2017 Fiscal Year Research-status Report
AQP11からみた内耳水代謝の解明と新たなメニエール病治療戦略の開発
Project/Area Number |
17K11331
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
小林 泰輔 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 准教授 (30253313)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小森 正博 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (30565742)
石橋 賢一 明治薬科大学, 薬学部, 教授 (80223022)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アクアポリン / 難聴 / 音響外傷 |
Outline of Annual Research Achievements |
アクアポリン11(AQP11) KO マウスと野生型マウスで聴性脳幹反応(ABR)を測定した。その結果、4kHzのtone burstではAQP11KOマウスで閾値が有意に高いものの、click音や他の周波数のtone burstによる刺激音では閾値に有意差が認められなかった。また、光学顕微鏡による組織学的検索を現在行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
上記「研究実績の概要」のように当初、予想していたほど聴力(ABR)の有意差は出なかったため、研究計画を変更する必要が出たため。
|
Strategy for Future Research Activity |
最近の報告では、AQP11がマウスの外有毛細胞に豊富に発現していることが示されている。今後は負荷をかけて聴覚を測定することにした。負荷はストレス、薬剤、音響などを検討したが、AQP11KOマウスの生存期間や腎機能低下を考慮して、音響刺激を行う事にした。音響曝露装置を購入し、現在、音響刺激の条件について、野生型マウスで予備実験を行っている。
|
Causes of Carryover |
実験計画の変更に伴い、物品費(設備備品)が、DPOAE測定システムから音響曝露装置に変更になったため、その差額が生じた。また、麻酔薬などが以前購入された残余分を使用しため、消耗品の支出が予定より少なかった。麻酔薬、試薬については翌年度以降の購入に差額を使用する。
|