2018 Fiscal Year Research-status Report
唾液腺がんにおける免疫チェックポイント分子発現と遺伝子変異の探索
Project/Area Number |
17K11384
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
清田 尚臣 神戸大学, 医学部附属病院, 特命准教授 (40515037)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 唾液腺癌 / 免疫チェックポイント分子 / 腫瘍免疫 |
Outline of Annual Research Achievements |
当初、当院で1995年から2012年までに収集した保存組織検体を128 例中、主な組織型である腺様のう胞癌(24 例)・粘表皮癌(30 例)・腺癌(14 例)・唾液腺導管癌(15 例)について、腫瘍細胞と腫瘍周囲免疫細胞におけるPD-1 やPD-L1 を代表とする腫瘍免疫関連分子の発現状態を免疫組織学的に検討を予定していた。しかし、データベース再構築が平成29年度に必要となり、根治的手術後のStage III/IVA/IVBに絞って研究対象を再設定した。腺様のう胞癌(7例 年齢中央値 71歳、Stage III/IVA/IVB 2/3/2)、粘表皮癌(High grade 7例 年齢中央値 77歳、Stage III/IVA/IVB 2/5/0)、粘表皮癌(Low grade 7例 年齢中央値 71歳、Stage III/IVA/IVB 4/3/0)、腺癌(7例 年齢中央値 63歳、Stage III/IVA/IVB 0/7/0)、唾液腺導管癌(7例 年齢中央値 72歳、Stage III/IVA/IVB2/5/0)と各組織型で7例ずつで背景が揃いかつ十分な検体量を確保することができた。 平成30年度は、これらの検体を用いて遺伝子変異量測定のために腫瘍組織の切り出しを行うと共に遺伝子抽出作業を行った。平成30年度末には本作業はほぼ終了した。また、同様にこれらの検体を用いて免疫多重染色を行うための準備作業を行い、どの抗体を用いて比較すれば各組織型の特徴を効率よく検討できるか打ち合わせを行った。その結果、2種類のパネルを作成し各々にCD4, CD3, CD8, PD-L1などを用いて免疫多重染色を行う比較検討する方針とした。 平成31年度は以上の準備を経た検体を用いて遺伝子変異量測定と免疫多重染色を行い各組織型での特徴を見出すこととする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初、当院で1995年から2012年までに収集した保存組織検体を128 例において検討を進める予定であった。しかし、可能な範囲で患者背景を揃えて各組織型での腫瘍免疫関連分子の比較を行うには検体の不備や検討予定の組織型での症例数の不足が判明した。 このため、平成29年度はデータベース再構築を行ったため研究が遅れることとなった。平成30年度は腺様のう胞癌、粘表皮癌(High grade, Low grade)、腺癌、唾液腺導管癌の各組織型で7例ずつの背景を揃えて検体を確保し、遺伝子変異量測定のためのDNA抽出作業や免疫多重染色を行うための予備検討を行った。 この結果、平成31年度(令和元年度)には、各組織型の遺伝子変異量測定と免疫多重染色による比較検討が行える状況にある。順調に進めば本年度内に検討結果を報告できる予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記に示したように、既に当初予定より遅れていたことに対する計画変更などを行うことで、本研究の目的である唾液腺癌の代表的組織型(腺様のう胞癌、粘表皮癌、腺癌、唾液腺導管癌)における免疫チェックポイント分子発現及び遺伝子変異量の比較検討ができる状況が整っている。本年度は、予定している免疫多重染色と遺伝子変異量測定を行い、その結果を年度内に報告できるように関係する研究機関と密に連携しながら研究を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
今年度予定していた実験を来年度に繰り越したため実験に使用する消耗品の購入も来年度に持ち越しとなり次年度使用額が生じた。
|
-
[Presentation] Docetaxel plus Cisplatin in Recurrent and/or Metastatic Non-squamous Cell Carcinoma of Head and Neck: a Phase II Trial2018
Author(s)
Yoshinori Imamura*, Naomi Kiyota*, Kaoru Tanaka, Hidetoshi Hayashi, Ichiro Ota, Shigeru Hirano, Shigemichi Iwae, Shujiro Minami, Katsunari Yane, Tomoko Yamazaki, Yoshiaki Nagatani, Masanori Toyoda, Naoki Otuski, Ken-ichi Nibu, and Hironobu Minami
Organizer
第16回日本臨床腫瘍学会