• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Biomarker in relation to diagnosis and prognosis in patients with HPV-related head and neck cancer

Research Project

Project/Area Number 17K11390
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

鈴木 幹男  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00226557)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池上 太郎  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00754409)
真栄田 裕行  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40264501)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsヒト乳頭腫ウイルス / 頭頸部がん / 中咽頭がん / 喉頭がん / 予後不良例 / バイオマーカー / de-escalation
Outline of Annual Research Achievements

1.HPV関連頭頸部癌診断の再検討 喉頭癌、中咽頭癌についてp16免疫染色、HPV DNA(PCR法,in situ hybridization法), E6/E7mRNA(RT-PCR法,in situ hybridization法)を用いて実施した。 中咽頭癌でp16免疫染色陽性であるがHPV DNAが検出されない例が見られた。integrationした際にL1が欠損することがあるため、さらにHPV16のE6.E2に対する型特異的プライマーを用いてPCRを実施するとHPV16が検出された。以上からAJCC第8版で示されたp16免疫染色方法を用いた場合、p16陽性例ではHPV感染が見られた。しかし、逆にHPV DNAが検出されても、p16陰性の例は多く、これらの例では腫瘍化と関連のない感染であると推定された。またこの際にはウイルス量が少ないことが判明した。
2.HPV関連頭頸部がんの予後不良例と予後良好例の臨床解析 HPV関連中咽頭癌について解析した。喫煙が40 pack-yearを超えると予後不良になることを見出した。死亡例では重複癌、喫煙、高齢であるが、遠隔転移が生じても比較的長期間生存することが判明した。
3.HPV関連癌予後不良例におけるバイオマーカー検索 予備研究は終了し各種因子を検討中である。喫煙に関連して予後不良であることが判明したため、たばこに含まれる有害物質の代謝酵素、喫煙関連バイオマーカーに着目して検討している。
4.進行中咽頭癌におけるHPV感染に基づく計画的頸部郭清術に関する前向き試験 症例をリクルートし進行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

成果は国際誌に投稿し掲載された。また国内誌にも投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

2019年度はバイオマーカー検索を中心に研究を進める。

Causes of Carryover

少額の残があり、次年度使用予定。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] High-risk type human papillomavirus infection and p16 expression in laryngeal cancer2019

    • Author(s)
      Kiyuna Asanori、Ikegami Taro、Uehara Takayuki、Hirakawa Hitoshi、Agena Shinya、Uezato Jin、Kondo Shunsuke、Yamashita Yukashi、Deng Zeyi、Maeda Hiroyuki、Suzuki Mikio、Ganaha Akira
    • Journal Title

      Infectious Agents and Cancer

      Volume: 14 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s13027-019-0224-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Staging and prognosis of oropharyngeal carcinoma according to the 8th Edition of the American Joint Committee on Cancer Staging Manual in human papillomavirus infection2018

    • Author(s)
      Yamashita Yukashi、Ikegami Taro、Hirakawa Hitoshi、Uehara Takayuki、Deng Zeyi、Agena Shinya、Uezato Jin、Kondo Shunsuke、Kiyuna Asanori、Maeda Hiroyuki、Suzuki Mikio、Ganaha Akira
    • Journal Title

      European Archives of Oto-Rhino-Laryngology

      Volume: 276 Pages: 827~836

    • DOI

      10.1007/s00405-018-05263-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Detection of human papillomavirus in branchial cleft cysts2018

    • Author(s)
      Ikegami Taro、Uehara Takayuki、Deng Zeyi、Kondo Shunsuke、Maeda Hiroyuki、Kiyuna Asanori、Agena Shinya、Hirakawa Hitoshi、Yamashita Yukashi、Ganaha Akira、Suzuki Mikio
    • Journal Title

      Oncology Letters

      Volume: 16 Pages: 1571-1578

    • DOI

      10.3892/ol.2018.8827

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 喉頭基礎研究から臨床への展開 喉頭腫瘍とHPV感染2018

    • Author(s)
      喜友名朝則、真栄田裕行、鈴木幹男
    • Journal Title

      喉頭

      Volume: 30 Pages: 45-51

  • [Presentation] 頭頸部腫瘍におけるγグルタミルトランスフェラーゼ1とジペプチジルペプチターゼ-4の発現2018

    • Author(s)
      屋島福太郎、池上太郎、鈴木幹男
    • Organizer
      琉球医学会
  • [Presentation] 乳頭腫ウイルスをめぐる諸問題 ヒト乳頭腫ウイルス感染の診断に関する問題2018

    • Author(s)
      鈴木幹男
    • Organizer
      日本耳鼻咽喉科学会総会
  • [Presentation] HPV関連中咽頭癌(p16陽性)死亡例の検討2018

    • Author(s)
      金城秀俊、他
    • Organizer
      日本頭頸部癌学会
  • [Remarks] 琉球大学医学部耳鼻咽喉科

    • URL

      https://ent-ryukyu.jp/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi