• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

再発頭頸部癌に対する硼素中性子捕捉療法の標準治療化におけるバイオマーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 17K11399
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

上村 裕和  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (90285370)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 実  京都大学, 複合原子力科学研究所, 教授 (00319724)
太田 一郎  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (00326323)
渡部 直史  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (90648932)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsホウ素中性子捕捉療法 / 頭頸部癌 / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

頭頸部癌は全世界で6番目に多い癌であるが、約60%が進行癌として診断され、標準治療を施行された症例でも再発・遠隔転移を来す症例が少なくない。再発症例に対して手術や放射線再照射などで救済が試みられるが成功することはきわめて少ない。近年、脳悪性腫瘍で臨床試験が行われているホウ素中性子捕捉療法(boron neutron capture therapy:BNCT)は、特異的に癌組織を破壊できる治療法であり、病巣が体表から近い頭頸部癌においても有利である。BNCTが有効な標準治療が不可能な再発頭頸部癌患者に対して最も効果的な治療法となると考えられ、前向きの臨床研究を行い、放射線療法後の局所再発頭頸部癌に対するBNCTの有効性、安全性を明らかにする中でBNCT治療におけるバイオマーカーを検索する。
頭頸部が原発巣である症例で、放射線治療後に照射野内再発を認めた患者を対象とし、同意が得られた後に本研究に登録する。(登録期間:2年間)BNCT治療を行い、①主要評価項目として早期有害事象を評価し、本治療の安全性を確認する。②腫瘍縮小効果として、計測可能な対象病変を照射開始後6か月までに照射
領域内において観察された最大の効果として評価する。③副次評価項目として遅発性有害反応発生率、局所制御率、生存率については最終症例登録から1年後に集計を行い、この治療法の安全性および治療効果を評価する。さらに、BNCT治療前後に採取した癌組織を網羅的に解析し、その有害事象の頻度・治療効果と対比
させ、その制御機構の解析からBNCT治療に対するバイオマーカーについて検討する。
平成31年度は1症例(外耳道癌)の登録があり、BNCT治療を施行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

BNCT治療施行施設の稼動状態が不安定なことなどがあり、安定して症例を登録しBNCT治療を行い難かった。

Strategy for Future Research Activity

計画にしたがって症例登録とBNCT治療を行い、この治療法の安全性および治療効果を評価する。BNCT治療前後に採取したがん組織の解析からBNCT治療に対するバイオマーカーについて検討を進める。研究の1年間延期申請を行なったが、BNCTを行える新たな施設とも連携して症例を積み重ねる予定である。

Causes of Carryover

研究期間延期に伴い、BNCT施行時の有害事象に対する保障のための保険に加入した。これを繰り越し時前から正確にどの程度の契約金となるかが把握しきれなかった。そこで余裕を持っての支出としていた結果、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 再発進行頭頸部癌に対するホウ素中性子捕捉療法の開発と位置づけ2020

    • Author(s)
      太田一郎、上村裕和、鈴木実、近藤夏子、西村 在、金澤成典、桝井貴史、櫻井良憲、田中浩基、増永慎一郎、山中敏彰、長谷川正俊、北原 糺
    • Organizer
      第22回菅原・大西記念癌治療増感研究シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi