• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of adrenomedullin for the treatment of non-arteritic ischemic optic neuropathy

Research Project

Project/Area Number 17K11425
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

中馬 秀樹  宮崎大学, 医学部, 准教授 (20244204)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 貴子  宮崎大学, 医学部, 助教 (40381074)
直井 信久  宮崎大学, 医学部, 教授 (50211412)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsラット虚血性視神経症(rNAION) / アドレノメデュリン / 短後毛様動脈 / ミオグラフ
Outline of Annual Research Achievements

1.アドレノメデュリンがラット虚血性視神経症の視機能改善に有効であるか
ラット虚血性視神経症(rNAION)を作成した。介入操作として、まずローズベンガル(Rose Bengal, RB)液(2.5mM, 1ml/kg)をラットの尾静脈より静注し、その後左眼のみに視神経乳頭に514nmアルゴングリーンレーザーを12秒間照射した。レーザーを左眼に照射したため、モデルラットの右眼はRBのみ投与された眼(以下RB眼)で、左眼がRBにレーザーが照射された眼(以下RB+レーザー照射眼)となる。コントロールラットの方は、RBを静注せず、レーザーを左眼のみに照射した。従って、右眼は何も介入していない眼(以下正常眼)で、左眼がレーザーのみ照射された眼(以下レーザー眼)となる。これらの眼について、NAIONと一致性をみるために、視神経乳頭の検眼鏡的変化、蛍光眼底造影検査、視神経乳頭内の微小血管の観察、病理組織検査、電気生理学的検査を行った。特に、電気生理学的検査はVEP、ERGに加え、網膜神経節細胞の機能を評価できるERGのscotopic threshold response (STR)コンポーネントを用いた。
2.アドレノメデュリンの白色家兎単離短後毛様動脈に対する作用とその機序
虚血性視神経症の責任血管であるとされる、白色家兎の単離短後毛様動脈に対するアドレノメデュリンの作用を、ミオグラフを用いて薬理学的に検討した。高カリウム液や、アドレナリン投与により収縮させた単離短後毛様動脈にアドレノメデュリンを投与し、血管弛緩作用および、濃度依存性があるかどうか、その持続時間を検討した。アドレノメデュリンは単離短後毛様動脈を弛緩させた。アドレノメデュリン濃度を変化させたときの血管弛緩作用から、アドレノメデュリンは濃度依存的に血管を弛緩させることが分かった(n=9)。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 重篤な両眼視力低下で来院した鞍上部腫瘍の5症例2019

    • Author(s)
      杉本貴子,中馬秀樹
    • Organizer
      第27回九州神経眼科セミナー
  • [Presentation] NAION2019

    • Author(s)
      Hideki Chuman
    • Organizer
      The 8th Chinese Neuro-Ophthalmological Society Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 視交叉内の黄斑線維走行部に限局する接合部障害をきたした特発性視交叉炎の一例2019

    • Author(s)
      田村千奈見,荻野識子,田中さおり,中馬秀樹
    • Organizer
      第89回九州眼科学会
  • [Presentation] 濾過胞再建術後に角膜浮腫を伴った眼圧再上昇を生じた症例にアシクロビルが有効であった2症例2019

    • Author(s)
      日高貴子,中馬秀樹,直井信久
    • Organizer
      第89回九州眼科学会
  • [Presentation] 超音波検査の一助となった多量網脈絡膜下血腫を認めた続発閉塞隅角緑内障の一例2019

    • Author(s)
      日髙貴子,魏峻洸,柊山剰,澤田惇,中馬秀樹,直井信久
    • Organizer
      日本超音波医学会第92回学術集会
  • [Book] 今日の治療指針 2020年版[ポケット判]2020

    • Author(s)
      福井 次矢
    • Total Pages
      2115
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-03940-6
  • [Book] 病気がみえる vol.12 眼科2019

    • Author(s)
      中馬秀樹
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      メディックメディア
    • ISBN
      978-4-89632-760-1

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi