• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

緑内障における血流と病態、網膜電図との関連性、手術前後の眼底と機能の研究

Research Project

Project/Area Number 17K11436
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

石田 恭子  東邦大学, 医学部, 准教授 (80334936)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 剛司  東邦大学, 医学部, 医師 (30172191)
安樂 礼子  東邦大学, 医学部, 助教 (50752507)
榎本 暢子  東邦大学, 医学部, 講師 (60565191)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords緑内障 / 緑内障手術 / 機能 / 病態
Outline of Annual Research Achievements

緑内障における血流と病態、網膜電図との関連性、手術前後の眼底と機能をテーマに研究を行っている。
①緑内障における血流と病態に関する研究、②網膜電図との関係性についての研究は、成果をまとめたのち、英語論文を作成し、既に海外雑誌に掲載された。通常の機能検査である視野検査で異常が検出されていない時期においても、網膜血流が低下し、網膜光干渉断層計で計測した網膜神経節細胞厚や神経線維層厚変化と相関すること、網膜電図でも早期緑内障変化が捉えられること、また、網膜電図の変化が網膜血流低下と関連し、緑内障の極早期診断に有用である可能性については既に報告した。
③緑内障手術前後の眼底と機能に関する研究では、早期から中期緑内障に対する緑内障手術として、近年急速に普及している、線維柱帯切開術の眼外法で用いられる、海外生産のトラベクトームと、本邦で開発されたマイクロフックの手術効果が、同等であることを英語論文報告した。また、難治性緑内障に対するバルベルト緑内障インプラント手術と術後角膜内皮変化の関係については、既に英語論文を作成し、現在、海外雑誌にその研究結果を投稿中である。また、本年度学会発表を行った、後期緑内障での線維柱帯切除術後の視力の変化とその変化に関連する因子の検出研究や、インプラント手術の成績改善に関する研究は、現在成果をまとめているところであり、今後英語論文を作成し、英文雑誌に投稿する予定ある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

手術前後の眼底と機能の研究では、一部の研究結果を、本年度学会発表した。後期緑内障での線維柱帯切除術後の視力の変化と変化に関連する因子の検出研究や、インプラント手術の成績改善に関する研究は、現在成果をまとめているところであり、今後論文作成予定である。

Strategy for Future Research Activity

手術前後の眼底と機能の研究では、既にデーターの収集は終了しており、今後、解析を行いその結果を論文作成し、海外の雑誌に投稿する予定である。

Causes of Carryover

手術前後の眼底と機能の研究に関して、現在研究遂行中であり、解析、論文作成をおこない、英語雑誌に投稿予定であるため次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (23 results)

All 2021

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Evaluation of bleb characteristics after trabeculectomy and glaucoma implant surgery in rabbit.2021

    • Author(s)
      Ishida K, Nakano Y, Ojino K, Shimazawa M, Otsuka T, Inagaki S, Kawase K, Hara H, Yamamoto T.
    • Journal Title

      Ophthalmic Res

      Volume: 64 Pages: 68-76

    • DOI

      10.1159/000509135

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Periocular Adverse Reactions to Omidenepag Isopropyl.2021

    • Author(s)
      Inoue K, Shiokawa M, Katakura S, Tsuruoka M, Kunimatsu-Sanuki S, Shimizu K, Ishida K, Tomita G.
    • Journal Title

      Am J Ophthalmol

      Volume: - Pages: Epub

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2021.12.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Noninferiority of Microhook to Trabectome: Trabectome versus Ab Interno Microhook Trabeculotomy Comparative Study (Tram Trac Study).2021

    • Author(s)
      Mori S, Tanito M, Shoji N, Yokoyama Y, Kameda T, Shoji T, Mizoue S, Saito Y, Ishida K, Ueda T, Nakamura M; TramTrac Study Group
    • Journal Title

      Ophthalmol Glaucoma

      Volume: - Pages: Epub

    • DOI

      10.1016/j.ogla.2021.11.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血管新生緑内障, この所見を見たらすぐ送る症例別 眼底疾患の考え方2021

    • Author(s)
      石田恭子
    • Journal Title

      眼科グラフィック

      Volume: 10 Pages: 678-686

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 眼科専門病院への緑内障患者の紹介2021

    • Author(s)
      井上賢治, 國松志保, 石田恭子, 富田剛司
    • Journal Title

      臨床眼科

      Volume: 75 Pages: 371-376

    • DOI

      10.11477/mf.1410213940

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多施設による緑内障患者の実態調査2020年版 薬物治療2021

    • Author(s)
      黒田敦美, 井上賢治, 井上順治,國松志保, 石田恭子,富田剛司
    • Journal Title

      臨床眼科

      Volume: 75 Pages: 377-385

    • DOI

      10.11477/mf.1410213941

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ブリモニジン/チモロール配合点眼薬の処方パターンと短期的効果2021

    • Author(s)
      小森涼子, 井上賢治, 國松志保, 石田恭子, 富田剛司
    • Journal Title

      臨床眼科

      Volume: 75 Pages: 521-526

    • DOI

      10.11477/mf.1410213966

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ブリンゾラミド/チモロール配合点眼薬とブリモニジン点眼薬からブリモニジン/チモロール配合点眼薬とブリンゾラミド点眼薬への変更2021

    • Author(s)
      松村理世, 井上賢治, 國松志保, 石田恭子, 富田剛司
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 38 Pages: 951-954

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【眼科手術Q&A】緑内障 緑内障手術の選択肢が増えましたが、トラベクレクトミーの適応となるのはどのような症例ですか2021

    • Author(s)
      石田恭子
    • Journal Title

      新しい眼科

      Volume: 38 Pages: 168-173

  • [Presentation] How to maximize the surgical effect-In case of Ahmed glaucoma valve2021

    • Author(s)
      Kyoko Ishida
    • Organizer
      第32回日本緑内障学会
  • [Presentation] 緑内障の治療の歴史2021

    • Author(s)
      石田 恭子
    • Organizer
      日本視能矯正学会
  • [Presentation] 後期症例での緑内障手術2021

    • Author(s)
      石田 恭子
    • Organizer
      第75回日本臨床眼科学会
  • [Presentation] Trabectomeとマイクロフック線維柱帯切開術術後成績を比較する多施設後ろ向き観察研究2021

    • Author(s)
      盛 崇太朗,庄司 信行,谷戸 正樹,横山 悠,亀田 隆範,庄司 拓平,溝上 志朗,齋藤 雄太,石田 恭子,植田 俊彦,中村 誠.
    • Organizer
      第32回日本緑内障学会
  • [Presentation] トラベクレクトミーとロングチューブシャント手術後の眼圧変動 (高眼圧と低眼圧)2021

    • Author(s)
      石田恭子
    • Organizer
      第75回日本臨床眼科学会
  • [Presentation] ブリモニジン/ブリンゾラミド配合点眼薬の処方パターン2021

    • Author(s)
      井上賢治,國松志保,石田恭子,富田剛司
    • Organizer
      第125回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 24時間眼圧自己測定で夜間早朝に眼圧が上昇した症例での線維柱帯切除術の有効性2021

    • Author(s)
      山崎美香、井上賢治、塩川美菜子,國松志保,石田恭子,富田剛司
    • Organizer
      第125日本眼科学会総会
  • [Presentation] ブリモニジン/ブリンゾラミド配合点眼薬の処方パターン2021

    • Author(s)
      井上賢治、國松志保,石田恭子,富田 剛司
    • Organizer
      第125回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 施設による緑内障患者の実態調査2020年度版 -高齢者と若・中年者-2021

    • Author(s)
      藤嶋さくら、井上賢治、國松志保,井上順治、石田恭子,富田剛司
    • Organizer
      第125回日本眼科学会総会
  • [Presentation] 正常眼圧緑内障患者に対するオミデネパグ点眼薬の1年間投与による眼圧下降効果、視野維持効果、安全性2021

    • Author(s)
      川美菜子、井上賢治、國松志保、野﨑令恵、清水恒輔、石田恭子、富田剛司
    • Organizer
      第32回日本緑内障学会
  • [Presentation] 多施設による緑内障患者の治療実態調査(2020年版)でのROCK阻害点眼薬2021

    • Author(s)
      内匠哲郎、井上賢治、國松志保、石田恭子、富田剛司
    • Organizer
      第32回日本緑内障学会
  • [Presentation] ブリモニジン点眼薬とブリンゾラミド点眼薬からブリモニジン/ブリンゾラミド配合点眼薬への変更2021

    • Author(s)
      黒田敦美、井上賢治、國松志保、石田恭子、富田剛司
    • Organizer
      第32回日本緑内障学会
  • [Presentation] オミデネパグ点眼薬の眼局所副作用2021

    • Author(s)
      井上賢治、塩川美菜子、方倉聖基、鶴岡三惠子、國松志保、石田恭子、富田剛司
    • Organizer
      第32回日本緑内障学会
  • [Presentation] 半側あるいは下半側のみに視野障害を有する症例の障害側、非障害側の視野障害進行2021

    • Author(s)
      中牟田爽史、井上賢治、國松志保、石田恭子、富田剛司
    • Organizer
      第32回日本緑内障学会 京都

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi