• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Involvement of blood flow and electroretinogram changes in glaucoma pathogenesis, and fundus and function before and after glaucoma surgery.

Research Project

Project/Area Number 17K11436
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

石田 恭子  東邦大学, 医学部, 臨床教授 (80334936)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 富田 剛司  東邦大学, 医学部, 医師 (30172191)
安樂 礼子  東邦大学, 医学部, 助教 (50752507)
榎本 暢子  東邦大学, 医学部, 講師 (60565191)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords緑内障 / 緑内障手術 / 血流 / 機能
Outline of Annual Research Achievements

緑内障における血流と病態、網膜電図との関連性、手術前後の眼底と機能をテーマに研究を行った。①緑内障における血流と病態に関する研究、②網膜電図との関係性についての研究は、成果をまとめたのち、学会発表を行い、和文、英語論文を作成し、既に雑誌に掲載された。通常の機能検査である視野検査で異常が検出されていない時期においても、網膜血流が低下し、その変化量は、網膜光干渉断層計(OCT)で測定した網膜神経節細胞厚(GCC)や神経線維層厚(NFLD)変化と相関すること、網膜電図でも早期緑内障変化が捉えられること、また、網膜電図の変化が網膜血流低下と関連し、緑内障の極早期診断に有用である可能性について報告した。③緑内障手術前後の眼底と機能に関する研究では、早期から中期緑内障に対する緑内障手術として、近年急速に普及している、線維柱帯切開術の眼外法で用いられる、海外生産のトラベクトームと、本邦で開発されたマイクロフックの手術効果が、同等であることを英語論文報告した。また、難治性緑内障に対するバルベルト緑内障インプラント手術での前房内チューブ挿入と硝子体内チューブ挿入の術後角膜内皮変化の関係については、両術式とも内皮が減少するが、硝子体内チューブ挿入法の方が、その減少率が少なく、術前に内皮が少ない症例と、手術方法が、内皮減少のリスクファクターであること、英語雑誌で報告した。水晶体再建術併用眼内ドレーンが水晶体再建術単独と比較し、緑内障患者のQOLおよび社会経済的に有効である可能性をまとめ海外の雑誌に報告した。また、後期緑内障での線維柱帯切除術後の視力の変化とその変化に関連する因子の検出研究や、アーメドインプラント手術の成績および治療効果改善に関する研究は、既に成果をまとめ終えた。現在、英語論文を作成しており、最終的に英文雑誌に投稿する予定ある。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Different patterns in the corneal endothelial cell loss after pars plana and pars limbal insertion of Baerveldt glaucoma implant2023

    • Author(s)
      Etsuo Chihara, Masaki Tanito, Michihiro Kono, Akira Matsuda, Rio Honda, Kyoko Ishida, Toshinari Funaki, Teruhiko Hamanaka ; PP-PL study group
    • Journal Title

      Am J Ophthalmol

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.ajo.2023.03.038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Japan Glaucoma Society guidelines for glaucoma 5th edition2023

    • Author(s)
      Yoshiaki Kiuchi , Toshihiro Inoue, Nobuyuki Shoji, Makoto Nakamura, Masaki Tanito ; Glaucoma Guideline Preparation Committee, Japan Glaucoma Society
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol

      Volume: 67 Pages: 189-254

    • DOI

      10.1007/s10384-022-00970-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] One-Year Efficacy and Safety of Omidenepag Isopropyl in Patients with Normal-Tension Glaucoma2022

    • Author(s)
      Kenji Inoue, Minako Shiokawa, Shiho Kunimatsu-Sanuki, Norie Nozaki, Kosuke Shimizu, Kyoko Ishida, Goji Tomita
    • Journal Title

      J Ocul Pharmacol Ther

      Volume: 38 Pages: 354-356

    • DOI

      10.1089/jop.2021.0122

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intraocular pressure-lowering effects and safety of brimonidine/brinzolamide fixed combination after switching from other medications2022

    • Author(s)
      Kenji Inoue, Shiho Kunimatsu-Sanuki, Kyoko Ishida, Goji Tomita
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol

      Volume: 66 Pages: 440-446

    • DOI

      10.1007/s10384-022-00930-

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] iStent inject and cataract surgery for mild-to-moderate primary open angle glaucoma in Japan: a cost-utility analysis2022

    • Author(s)
      Ataru Igarashi, Kyoko Ishida, Nobuyuki Shoji, Alice Chu, Heather Falvey, Ru Han, Maki Ueyama, Yoshie Onishi
    • Journal Title

      Int J Ophthalmol

      Volume: 15 Pages: 954-961

    • DOI

      10.18240/ijo.2022.06.13

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Frequency of Use of Fixed-Combination Eye Drops by Patients with Glaucoma at Multiple Private Practices in Japan2022

    • Author(s)
      Kenji Inoue, Ryoko Komori, Shiho Kunimatsu-Sanuki, Kyoko Ishida, Goji Tomita
    • Journal Title

      Clin Ophthalmol

      Volume: 16 Pages: 557-565

    • DOI

      10.2147/OPTH.S345944

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ドルゾラミド/チモロール配合点眼薬の先発医薬品から後発医薬品への変更2022

    • Author(s)
      井上 賢治, 塩川 美菜子, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Journal Title

      眼科臨床紀要

      Volume: 16 Pages: 1882-5176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 緑内障点眼薬の先発医薬品と後発医薬品の使用調査2022

    • Author(s)
      中牟田 爽史, 井上 賢治, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 39 Pages: 1694-1699

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【最新臨床研究から探る眼科臨床のギモンQ&A】緑内障 プレートのある緑内障チューブシャント手術の適応と注意すべきことは何でしょうか?(Q&A)2022

    • Author(s)
      石田恭子
    • Journal Title

      臨床眼科

      Volume: 76 Pages: 56-63

    • DOI

      10.11477/mf.1410214559

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多施設による緑内障患者の実態調査2020年版 ROCK阻害薬2022

    • Author(s)
      内匠 哲郎, 井上 賢治, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 39 Pages: 953-958

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 緑内障連絡カードを用いた患者の病識向上と他科、薬局との連携強化2022

    • Author(s)
      金原 左京, 井上 賢治, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Journal Title

      あたらしい眼科

      Volume: 39 Pages: 803-807

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 当院で治療を行った若年者の緑内障の1例2022

    • Author(s)
      宮本 昌典, 安樂 礼子, 石田 恭子, 石田 政弘
    • Organizer
      東京都眼科医会
  • [Presentation] 選択的レーザー線維柱帯形成術(SLT)の1年間の治療成績2022

    • Author(s)
      内匠 哲郎, 井上 賢治, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Organizer
      日本緑内障学会
  • [Presentation] 緑内障患者の視覚障害による身体障害者手帳実態調査2021年版2022

    • Author(s)
      正井 智子, 井上 賢治, 塩川 美菜子, 鶴岡 三惠子, 國松 志保, 田中 宏樹, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Organizer
      日本緑内障学会
  • [Presentation] オミデネパグ点眼薬投与後の球面屈折度変化2022

    • Author(s)
      井上 賢治, 清水 恒輔, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Organizer
      日本緑内障学会
  • [Presentation] ブリモニジン点眼薬とブリンゾラミド点眼薬からブリモニジン/ブリンゾラミド配合点眼薬への変更の長期経過2022

    • Author(s)
      塩川 美菜子, 井上 賢治, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Organizer
      日本緑内障学会
  • [Presentation] ラタノプロスト、カルテオロール併用からラタノプロスト/カルテオロール配合点眼薬への変更3年間の調査2022

    • Author(s)
      坂田 苑子, 井上 賢治, 塩川 美菜子, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Organizer
      日本緑内障学会
  • [Presentation] 上半側あるいは下半側のみに視野障害を有する症例の障害側、非障害側の視野障害とOCTの変化2022

    • Author(s)
      中牟田 爽史, 井上 賢治, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Organizer
      日本緑内障学会
  • [Presentation] 後期緑内障例の術後視力変化2022

    • Author(s)
      宮本 昌典, 高橋 由衣, 諸井 遥, 安樂 礼子, 榎本 暢子, 石田 恭子, 富田 剛司, 石田 政弘
    • Organizer
      日本眼科学会総会
  • [Presentation] ドルゾラミド/チモロール配合点眼薬の先発品から後発品への切替え2022

    • Author(s)
      井上 賢治, 塩川 美菜子, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Organizer
      日本眼科学会総会
  • [Presentation] 緑内障点眼薬の先発医薬品と後発医薬品の使用調査2022

    • Author(s)
      中牟田 爽史, 井上 賢治, 國松 志保, 石田 恭子, 富田 剛司
    • Organizer
      日本眼科学会総会
  • [Book] 今日の眼疾患治療指針 虹彩角膜内皮症候群2022

    • Author(s)
      石田恭子
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi