• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Mechanism of acrolein generation in diabetic retinopathy

Research Project

Project/Area Number 17K11442
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

村田 美幸  北海道大学, 医学研究院, 特任助教 (50423752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野田 航介  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (90296666)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords眼細胞生物学 / 糖尿病網膜症 / アクロレイン / 酸化ストレス
Outline of Annual Research Achievements

アクロレイン(ACR)は煙草などに含まれる高反応性の不飽和アルデヒドである。これまで外因性の毒性物質として知られていたが、近年、ポリアミンと呼ばれる生体内分子の酸化などにより内因性にも産生されることが明らかとなり、様々な疾患で注目されている。Vascular adhesion protein (VAP)-1は白血球接着分子およびアミン酸化酵素としての機能を有し、炎症と酸化ストレスの双方に関連する分子である。申請者らの予備検討により、糖尿病網膜症患者の硝子体においてACRとVAP-1が共に増加し、両者が正の相関を示すことが明らかになった。しかし、VAP-1がACR産生に関与するかは不明であった。本研究の目的は糖尿病網膜症におけるACR産生の機序を解明することである。
昨年度までに、VAP-1がスペルミンを基質としてACRを生成し、網膜血管内皮細胞の酸化ストレスを亢進させることが明らかとなっている。本年は、ACRによる細胞の酸化ストレスの亢進がACR阻害剤により改善されるか検討をおこなった。抗がん剤シクロフォスファミドの副作用である出血性膀胱炎は、シクロフォスファミドの尿中代謝物として生成されるACRが膀胱を障害することによって起きる。この出血性膀胱炎の予防薬としてACR阻害剤であるメスナがすでに臨床で使用されている。本年度の研究により、網膜ミュラーグリア細胞株TR-MUL5においても網膜血管内皮細胞と同様にACR添加により抗酸化物質グルタチオンが減少し、活性酸素種の増加が生じることが明らかになった。このACRによる網膜ミュラーグリア細胞の酸化ストレスの亢進は、メスナによって抑制された。これらのことから、ACRによる網膜細胞の酸化ストレス亢進に対し、メスナが有効である可能性が示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Unsaturated Aldehyde Acrolein Promotes Retinal Glial Cell Migration2019

    • Author(s)
      Murata Miyuki、Noda Kousuke、Yoshida Shiho、Saito Michiyuki、Fujiya Akio、Kanda Atsuhiro、Ishida Susumu
    • Journal Title

      Investigative Opthalmology & Visual Science

      Volume: 60 Pages: 4425~4435

    • DOI

      10.1167/iovs.19-27346

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Hypoxia inducible factor-1 regulates spermine oxidase leading to acrolein generation in Muller Glial cells2019

    • Author(s)
      Wu D, Noda K, Murata M, Liu Y, Kanda A and Ishida S.
    • Organizer
      Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spontaneously Diabetic Torii fatty ラット網膜における炎症性サイトカインの発現解析2019

    • Author(s)
      菊地香澄、野田航介、村田美幸、神田敦宏、加瀬 諭、影山 靖、篠原雅巳、笹瀬智彦、石田 晋
    • Organizer
      第25回日本糖尿病眼学会
  • [Presentation] Spontaneously Diabetic Torii fatty ラットにおける糖尿病白内障の検討2019

    • Author(s)
      菊地香澄、野田航介、村田美幸、田川義晃、神田敦宏、加瀬 諭、影山 靖、篠原雅巳、笹瀬智彦、石田 晋
    • Organizer
      第123回日本眼科学会総会
  • [Presentation] Hypoxia aggravates acrolein generation via HIF-1/SMOX pathway in glial cells2019

    • Author(s)
      Wu D, Murata M, Noda K, Liu Y, Kanda A, Ishida S.
    • Organizer
      第123回日本眼科学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi