2018 Fiscal Year Research-status Report
Percutaneous Access to the Lymphatic System Using Ultrasonography and Translymphatic DDS Using Nanoparticles
Project/Area Number |
17K11529
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
秋田 新介 千葉大学, 医学部附属病院, 講師 (00436403)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三川 信之 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (40595196)
山口 匡 千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (40334172)
秋田 英万 千葉大学, 大学院薬学研究院, 教授 (80344472)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | リンパ菅 / カニュレーション / リンパ浮腫 / リンパ管細静脈吻合 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトリンパ管の超音波による描出は、他家からの報告に準じて検討を行い、我々独自の検討として、リンパ浮腫症例におけるリンパ節に流入、流出する輸入、輸出リンパ管の走行ならびにリンパ節の構造や大きさの変化について観察、記録した。 超音波検査にて検索を行ったリンパ管を目標に皮膚切開を行い、顕微鏡下、皮膚小切開下でのリンパ管カニュレーション手技については確立に成功し、術中青色色素、並びにインドシアニングリーンを用いたリンパ浮腫を有するヒトリンパ管における経輸入リンパ管、輸出リンパ管色素染色法を確立した。リンパ浮腫患者における輸入リンパ管のカニュレーションならびに輸出リンパ管の染色は、リンパ浮腫の進行度によって成功率が異なることを見出した。これらの所見は輸出リンパ管を用いたリンパ管細静脈吻合手術の適応の決定や、適切なリンパ管の選択に有用であると考えられた。 リンパカニュレーション手技の手技的な困難さの克服と成績の安定を目的とした、専用器具の開発を開始した。人工血管を用い、試作候補での検証を重ね、Computer assisted designから3Dプリンティングする機器のモデルを開発した。試作器具は人工血管ならびにラビット耳介リンパ管において安定したカニュレーション成功率を得ているが、手技に習熟しない実験者が取り組むと結果が劣る可能性があり、今後さらなる検証と改善を要する。 本研究課題は、リンパ管に薬剤の投与を前提としたカニュレーション技術の確立であるため、並行して、リポソームと蛍光色素を用い、マウス腹部リンパ浮腫モデルにおけるリンパ流の動態を解析している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の目標であった完全な経皮でのカニュレーションから、初期のうちに超音波技術に基づいて皮膚切開部位を選択する最小切開によるカニュレーション技術の確立に切り替えたことにより、より実現性の高い研究として開発が進んだ。 リンパ管カニュレーションに関しては確立し、リンパ節への輸入、輸出部位におけるリンパ浮腫の病態についても副次的に解明が進んだ。 一方、リンパへの薬剤の投与を検討する場合には、さらなる安定したぱ投与路の確立が必要であるため、専用機器の開発について取り組んでいるが、こちらもおおむね順調な結果が得られてきている。
|
Strategy for Future Research Activity |
最小切開リンパ管カニュレーション技術については順調に進んでいるが、リンパ系組織への滞留性の高いバブルを用いた、リンパ流路での薬剤の動態に関しては、マウスを用いて並行して行っている。マウスに関してはリンパ管そのもののカニュレーションは現実でないため、マウスを用いて十分薬物の動態が解明された先には、将来的には大型動物を用いてカニュレーション技術と、薬剤の動態の解析の研究の融合を測ることを検討する。ただし、実験動物の犠牲を最小とすべく、代替の研究対象を使用し十分な検討を行った後に実行する。
|
Causes of Carryover |
当初の研究計画では、前年度の実験で手技の習熟などで多くの金額ががかると見込んでいた費用があまりかからなかった一方で、研究の進行に伴って新たな課題が出現し、追加の実験での検証を立案したため、次年度に十分な物品費などの研究費を確保する必要証が生じた。 物品費は現在開発したリンパ管カニュレーション用の機器の有用性を十分に検証し、必要に応じて改善して再デザイン、再試行を行う。 また、旅費は成果の報告にあたって使用を検討している。
|
Research Products
(3 results)