2018 Fiscal Year Research-status Report
Molecular mechanism of keloid progression
Project/Area Number |
17K11551
|
Research Institution | Tohoku Medical and Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
權太 浩一 東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (50254925)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山岡 尚世 帝京大学, 医学部, 講師 (10444085)
五来 克也 帝京大学, 医学部, 講師 (40524773)
青井 則之 帝京大学, 医学部, 講師 (70431872)
小室 裕造 帝京大学, 医学部, 教授 (90306928)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 創傷治癒 / ケロイド / 肥厚性瘢痕 / EDA-FN / フィブロネクチン / 選択的スプライシング |
Outline of Annual Research Achievements |
2018年度から研究代表者が所属研究機関を異動した関係で、新たな研究機関において研究計画申請と承認、実験系の立上げと臨床症例から体細胞供与を募ることに2018年度の1年間を費やした。そのため、派生的な研究報告は複数行った(後述、および、Mochizuki, Gonda et al. Plast Reconstr Surg 2019)が、本研究課題本来の研究目的に沿った具体的な研究成果はまだ得られていない。現在、研究計画に記した線維芽細胞の初代培養系の確立とともに、過去に報告のあるマウスケロイドモデルの再現実験を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究実績の概要にも記したが、2018年度から研究代表者が所属研究機関を異動した関係で、新たな研究機関において研究計画申請と承認、実験系の立上げと臨床症例から体細胞供与を募ることに2018年度の1年間を費やしたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
異動後の研究機関で、新たに臨床症例から細胞供与を募って実際に細胞サンプルを複数得るにはかなりの時間がかかると思われる。そのため、ヒトの皮膚線維芽細胞の初代培養にこだわることなく、マウスなどの実験動物におけるin vivoモデルで、ケロイド関連のシグナル伝達系に干渉を加えてそのアウトプットを見ることにより、ケロイドに影響する因子を解析する戦略も試行する。
|
Causes of Carryover |
研究進捗状況に記したように、研究代表者の所属研究機関の異動に伴って、本研究課題の進捗は全体的に遅れている。そのため、実際の実験に要する経費を後ろ倒しで使用できるように次年度使用額として温存しているため。
|
Research Products
(4 results)