• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of novel therapeutic approach for subarachnoid hemorrhage: inhibition mTOR pathway by rapamycin

Research Project

Project/Area Number 17K11563
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐々木 一益  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (80738948)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 武藤 達士  東北大学, 加齢医学研究所, 准教授 (80462472)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsmTOR / くも膜下出血 / 早期脳損傷 / 加齢
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、mTOR阻害剤が有すると推察される脳保護効果について、くも膜下出血(Subarachnoid haemorrhage: SAH)モデル動物を用いた検証を行う事を目的としている。8週齢から12週齢のマウスで作成したSAHモデルでの検証後に、老齢化したマウスを用いた検証を実施する。初年度はmTOR阻害剤のSAH後の早期脳損傷(Early brain injury: EBI)に与える影響を9週齢の野生型マウス(C57BL/6J)を用いて検証を行った。Endovascular perforation法によりSAHモデルを作成し、mTOR阻害剤の有効性についてPreconditioning 効果について中大脳動脈最大流速測定、%Vascularityの測定、そして行動異常の評価を行った結果を学術誌に投稿し受理された(Sasaki et al. 2018 Clin Exp Pharmacol Physiol)。本年度はmTOR阻害剤のPostconditioning効果について検証を行っており、Preconditioning効果と同様の効果が確認されつつある。

【意義】
9週齢の野生型マウスを用い、mTOR阻害剤の早期脳損傷に対する脳保護効果を明らかにするための基礎的データの収集を行う事ができつつある。今後、実施予定の老齢マウスでの検証に役立つ知見が得られたと考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度の研究では、初年度の研究成果に基づき、mTOR阻害剤の早期脳損傷に対するPostconditioning効果について検証を行っている。前年度の研究成果と同様にその有効性を確認できる結果が得られているが前年度に比して研究の進捗がやや遅れており、学術誌への論文投稿には至っていない。

Strategy for Future Research Activity

現在実施しているmTOR阻害剤の早期脳損傷に対するPostconditioning効果についてのデータをまとめ、学術誌への投稿を行う事を目標とする。また、老齢マウスを用いたmTOR阻害剤の有用性についての研究に着手する事を目標とする。

Causes of Carryover

情報収集を目的とした出張に要する旅費が概算費用よりも低額であったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Rapamycin protects against early brain injury independent of cerebral blood flow changes in a mouse model of subarachnoid haemorrhage.2018

    • Author(s)
      Sasaki K, Yamamoto S, Mutoh T, Tsuru Y, Taki Y, Kawashima R
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology

      Volume: 45 Pages: 859-862

    • DOI

      10.1111/1440-1681.12950.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi