• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Evaluation of abnormal cerebral blood flow for acute encephalopathy using arterial spin labeling MRI

Research Project

Project/Area Number 17K11570
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

武信 洋平  京都大学, 医学研究科, 助教 (60641818)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsArterial Spin Labeling / けいれん重積 / 過灌流現症 / 急性脳症
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,MRI Arterial Spin Labeling (ASL) 法の最適なプロトコルを作成,検証し,急性脳障害を対象に,本法による病態の経時的評価,治療効果判定を目指す.
てんかん重積(特に非けいれん性)や血行再建術後過灌流現象を呈する患者群は,発症早期から適切な病態把握と積極的な治療介入を行わなければ,重篤な神経後遺症を生じることが知られている.一方,意識障害以外に特異的な症状を示さないことが多く,診断が困難であり,治療に遅れが生じることがあった.また、これらの急性脳障害においては十分な鎮静下に治療を行う必要があるが,鎮静中は神経機能評価が困難となる.覚醒へ向けての病態評価および治療効果判定に,感度の高い検査を反復して行う必要があるが,現行の表面脳波,PET,SPECT では,その感度,反復施行性 に問題があった.本研究の特徴は,この診断困難な疾患群の病態評価および治療効果判定に,表面脳波,PET/SPECTを代替する手法として,MRIで簡便に,反復して評価可能にする方法を開発し,広く一般診療においても利用可能な方法として普及することを目標としている.
平成30年度は,前年度までに得られた撮像条件を用いて,定量IMP-SPECTを基準に校正をおこない,症例のさらなる蓄積を行った.非けいれん性癲癇重積と脳虚血の鑑別の有用性について症例を蓄積した.頚動脈ステント留置後の撮影に対する金属アーチファクト低減を目的とした試験的な撮像条件変更について,ステントの種類別にみられる特徴を把握することができた.上記について論文作成中である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

けいれん重積,血行再建後両者とも,順調に症例の蓄積を行っている.
金属アーチファクト低減のための撮像法が確立したため,ステント種別(金属の種類および量)による検討を進めている.また,非けいれん性癲癇重積と脳虚血の鑑別の有用性について症例を蓄積した.上記について論文作成中である.

Strategy for Future Research Activity

現在までに研究は順調に推移しており,引き続き症例の蓄積を行う.
今後増加すると予想される頸動脈ステント留置術後の過灌流現症の把握に関して,改善が得られており,IMP-SPECTによる校正も行うことで,ステント種別によるアーチファクトの特徴を検討する.

Causes of Carryover

本年度は学会発表より論文作成を重視したため,旅費の支出が予定より小額となったため次年度使用額が生じた.次年度の英文校正および出版費として使用する計画である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] 症例 くも膜下出血急性期に腹腔内出血を併発したsegmental arterial mediolysisと考えられた1例2019

    • Author(s)
      小原 次郎、西 秀久、安部倉 友、宮本 享、山尾 幸広、石井 暁、清水 大功、菊池 隆幸、武信 洋平、小松 克也、池田 宏之、稲田 拓
    • Journal Title

      Neurological Surgery 脳神経外科

      Volume: 47 Pages: 97~103

    • DOI

      10.11477/mf.1436203902

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-term outcomes of coil embolization of unruptured intracranial aneurysms2018

    • Author(s)
      Koyanagi Masaomi、Ishii Akira、Imamura Hirotoshi、Satow Tetsu、Yoshida Kazumichi、Hasegawa Hitoshi、Kikuchi Takayuki、Takenobu Yohei、Ando Mitsushige、Takahashi Jun C.、Nakahara Ichiro、Sakai Nobuyuki、Miyamoto Susumu
    • Journal Title

      Journal of Neurosurgery

      Volume: 129 Pages: 1492~1498

    • DOI

      10.3171/2017.6.JNS17174

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi