2018 Fiscal Year Research-status Report
ICU関連筋力低下における骨格筋前駆細胞の動態解析: 間葉系幹細胞移植療法の応用
Project/Area Number |
17K11598
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
加納 秀記 愛知医科大学, 医学部, 教授 (90340231)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武山 直志 愛知医科大学, 医学部, 教授 (00155053)
竹中 信義 愛知医科大学, 医学部, 助教 (60770534)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 間葉系幹細胞 / 呼吸筋疲労 |
Outline of Annual Research Achievements |
ICU関連筋力低下(ICU-acquired muscle weakness; ICU-AW)は、人工呼吸器離脱困難を引き起こし予後悪化の重大な要因となりうる。ICU-AWは、集中治療後症候群(post-intensive care syndrome; PICS)をきたし、ICU退室後の機能予後、長期生命予後にも深く関与する. われわれは間葉系幹細胞(mesenchymal stem cells: MSCs)の有する多能性、とりわけ骨格筋細胞再生作用に着目し、MSCsおよび骨格筋前駆細胞であるsatellite cellがICU-AWの骨格筋修復に重要な役割を果たしていると推察して研究を開始している。本研究ではICU-AWにおけるMSCsおよびsatellite cellの役割を明らかにするために、1) ICUAWにおけるMSCsおよびsatellite cellの動態、2) MSCsおよびsatellite cell投与による骨格筋修復作用の有無、の2点を明らかにする予定である。さらにICU-AWの客観的指標として横隔膜厚測定も同時に進める予定である。本研究で用いるMSCsおよびsatellite cell移植は、早期リハビリテーション、栄養管理以外有効な治療法を見いだせなかった従来のICU-AW治療とは全く異なる新しい取り組みである。本研究によってMSCsおよびsatellite cellの役割が明らかにされ、同時に客観的指標も確立された暁には、骨格筋前駆細胞移植による細胞治療をはじめ、ICU-AWに対する画期的治療・管理法に発展する可能性を有する。現在集中治療室に長期間入室し人工呼吸器を装着した患者からの検体採取を開始している。MSCsの測定をFACSで開始している。しかしながら前駆細胞の末梢血液中での絶対数が極めて少ないためその測定には難渋している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
MSCsの測定をFACSで開始している。しかしながら前駆細胞の末梢血液中での絶対数が極めて少ないためその測定は容易でない。測定は可能であるが結果の信ぴょう性に問題がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
抗体を変更しgatingの方法を一部修正して測定を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
予想以上に試薬代が安価であった
|