• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Elucidating the transcriptional regulation of TRPS1

Research Project

Project/Area Number 17K11611
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

阿部 真土  大阪大学, 歯学研究科, 講師 (40448105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 淳  大阪大学, 歯学研究科, 講師 (70335660)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsTRPS1 / 転写因子 / 遺伝性疾患 / 骨格形成 / 関節 / 心臓
Outline of Annual Research Achievements

Trichorhinophalangeal症候群(TRPS)の遺伝子発現が個体レベルでいかに制御されているか検討するため昨年度の助成期間内に関節を含めた組織の発現エンハンサーを含む領域を約1kb欠失させたTrps1-Enhancer1-KOマウスを作成した。しかし、このマウスはホモで維持することが分かり、表現型も野生型と比較して今のところ違いが見出されていない。このことから、Enhancer1以外にTrps1の遺伝子発現を補てんするゲノム領域が存在することが示唆された。そこで、本プロジェクトの共同研究者らにより軟骨細胞で見出された、Trps1ゲノムの近傍(イントロン内に2か所見出された)のオープンクロマチン領域のゲノム欠失マウスを2系統作出した(Trps1-Enhancer2-KO、Trps1-Enhancer3-KO)。この2系統のマウスは各々3kbと3.5kbの重複しないゲノム領域を欠失させたものである。これらの系統のマウスは現在交配し、解析を始めている。また、これと並行して国内の共同研究者より、Trps1のコンベンショナルKOマウスの供与を受け、本学部飼育施設に搬入、交配を開始している。今後は、Trps1コンベンショナルKOマウス系統とエンハンサー欠失マウス(Enhancer1、Enhancer2、Enhancer3)との交配を行い、Trps1遺伝子のDoseを変えることの表現型への影響の検討を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

作出したマウス系統に今までのところ際立った表現型は見出されていないものの、複数のエンハンサーにより制御されている可能性が示唆され、この点の検討も現在別のゲノム欠失マウス系統の作出により開始できている。

Strategy for Future Research Activity

今後は作出した3系統のエンハンサーKOマウスの詳細な解析と並行して、Trps1コンベンショナルKOマウス系統との交配を行い、Tprs1の遺伝子のDoseを半分にした場合の表現型も解析していく。

Causes of Carryover

物品の割引の分を考慮に入れずに注文したため、260円余ってしまった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Kruppel-Like Factor 4 represses osteoblast differentiation via ciliary Hedgehog signaling2018

    • Author(s)
      Takeuchi et al.
    • Journal Title

      Exp. Cell Research

      Volume: 371 Pages: 417-425

    • DOI

      doi: 10.1016/j.yexcr.2018.09.002

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] KLF4は頭頚部正常発生に必須である2019

    • Author(s)
      竹内優斗、他4名
    • Organizer
      第12回大阪大学医学系若手研究フォーラム
  • [Presentation] 軟骨細胞におけるKLF4のMMP13発現誘導メカニズム2019

    • Author(s)
      阿部真土、他4名
    • Organizer
      平成30年度先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
  • [Presentation] KLF4による骨芽細胞分化の抑制はヘッジホッグシグナルの活性化でレスキューできる2018

    • Author(s)
      竹内優斗、他2名
    • Organizer
      第11回大阪大学医学系若手研究フォーラム
  • [Presentation] KLF4は軟骨細胞においてHDAC3を介してMMP13の発現を制御する2018

    • Author(s)
      鬼頭昭吉、他2名
    • Organizer
      第36回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] KLF4は一次繊毛におけるヘッジホッグシグナルを介して骨芽細胞の分化を抑制する2018

    • Author(s)
      竹内優斗、他2名
    • Organizer
      第36回日本骨代謝学会学術集会
  • [Presentation] Kruppel-Like Factor 4 in skeletal development and disease2018

    • Author(s)
      Abe M.
    • Organizer
      Yonsei Biomedical Dialogue 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Remarks]

    • URL

      https://web.dent.osaka-u.ac.jp/oa1/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi