• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidating the transcriptional regulation of TRPS1

Research Project

Project/Area Number 17K11611
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

阿部 真土  大阪大学, 歯学研究科, 講師 (40448105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 淳  大阪大学, 歯学研究科, 講師 (70335660)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsTRPS1 / 転写因子 / エンハンサー / 遺伝性疾患 / 低身長 / 発現制御
Outline of Annual Research Achievements

転写因子TRPS1の変異はヒトにおいて骨格系や毛髪、心臓などに異常を示す毛髪鼻指節骨症候群(Trichorhinophalangeal syndrome:TRPS)の原因となる。マウスでは2系統の異なるTrps1遺伝子変異マウスが作出されており、これらの組み換えマウスの表現型から疾患のおこるメカニズムはかなり明らかにされてきた。その一方で、Trps1遺伝子の発現がいかに制御されているかはいまだほぼ不明である。本年度はTrps1遺伝子の発現制御機構を見出すことを目的とし、Trps1遺伝子周囲におけるオープンクロマチン領域を見出し、このゲノム領域を欠失させたマウスを作成した(エンハンサー2・3KOマウス)。このマウスはホモ変異マウスは出生、成長可能であったが、成長のスピードが野生型に比して緩やかである傾向がみられた。そこで、片方のアレルでTrps1遺伝子を欠失させたマウス(エンハンサー2・3+/-;Trps1+/-マウス)を交配により作成したところ、このマウスは出生はするものの、顕著な成長不全が認められた。過去に報告されているTrps1遺伝子欠失マウスは出生後12時間以内にはすべてのホモ個体は致死となるため、エンハンサー2・3+/-;Trps1+/-マウスはTrps1遺伝子発現が全身もしくは組織特異的にある程度おこっていることを示唆している。しかし、頭殿長の身長不全がおこることはヒトTRPSにみられる病態の進行と一致しており、TRPSの病態解明のためのモデル動物として、KOマウスよりさらに適した系統といえる。見出したエンハンサー内を二つに分割して欠失させたマウスをさらに2系統作出したところ(エンハンサー2及びエンハンサー3KOマウス)いずれも成長不全は見られなかったことから、二つのエンハンサーが同時に欠失することでTrps1の発現レベルに作用することが示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Kruppel-Like Factor 4 upregulates Matrix Metalloproteinase 13 expression in chondrocytes via mRNA stabilization2020

    • Author(s)
      Takeuchi Y., Tatsuta S., Kito A., Fujikawa J., Itoh S., Itoh Y., Akiyama S., Yamashiro T., Wakisaka S., Abe M.
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] TRPS1遺伝子の発現制御機構の解析2020

    • Author(s)
      阿部真土、佐伯直哉、波多賢二、宮崎紗理奈、立田咲百合
    • Organizer
      2019年度先端モデル動物支援プラットフォーム成果発表会
  • [Presentation] ヒアルロン酸は神経堤細胞の遊走を調節することで顎顔面形成を制御する2019

    • Author(s)
      犬伏俊博、中西祐一郎、阿部真土、山口祐、山城隆
    • Organizer
      第78回日本矯正歯科学会学術集会
  • [Presentation] 核内レセプターNr1i2は骨芽細胞遺伝子発現を制御する2019

    • Author(s)
      立田咲百合、金井凛、竹内優斗、佐伯直哉、阿部真土
    • Organizer
      第37回日本骨代謝学会学術集会
  • [Remarks]

    • URL

      https://web.dent.osaka-u.ac.jp/oa1/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi