2022 Fiscal Year Annual Research Report
Mechanisms of multirooted tooth formation for tooth regenerative therapy
Project/Area Number |
17K11629
|
Research Institution | Tokyo Dental College |
Principal Investigator |
山本 仁 東京歯科大学, 歯学部, 教授 (80265165)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 昂 東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (10772288)
北村 啓 東京歯科大学, 歯学部, 講師 (90792367)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 多根歯 / 上皮性根間突起 / Hertwig上皮鞘 / ラット / 3次元構築 / 髄下葉 |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトの臼歯では、髄下葉と呼ばれる構造が出現し、髄下葉同士、あるいは髄下葉と象牙質根間突起が癒合して根分岐部が形成されることにより、多根歯となる。髄下葉と上皮性根間突起や象牙質根間突起の形態学的関係性を明らかにするために、ヒトの臼歯と同様に、髄下葉と伴った多根歯形成が行われるラット臼歯を用いて、根分岐部形成過程における髄下葉、上皮性根間突起、象牙質根間突起の3次元的構築を試みた。生後3日にHertwig上皮鞘は歯頸部から歯乳頭内部上方に向けて伸長し、上皮性根間突起の形成を開始している像が観察された。上皮性根間突起は4本形成され、それぞれは日齢と共に伸長するが、その成長速度には差があった。生後11日には成長した上皮性根間突起は歯乳頭中央部で互いに癒合したが、この間、上皮性根間突起の根尖側への成長は認めなかった。生後18日では上皮性根間突起は根尖部に向かって伸長し、一部は断裂してMalassezの上皮遺残を形成していた。また上皮性根間突起の成長方向を規定するものを検索するために、抗PCNA抗体による免疫染色を行った。その結果、抗PCNA抗体陽性を示す細胞は、歯乳頭内部へ分裂する上皮や歯頸部付近の歯乳頭で観察されたが、その反応部位は時期により異なっていた。これらの所見から上皮性根間突起は互いに癒合するまでの間、根尖部への成長を停止し歯乳頭内部へ伸長していることと、上皮性根間突起の成長速度には部位的な相違があることが示唆された。
|
Research Products
(4 results)