• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

画像定量解析による永久歯および乳歯のミネラル密度ゴールドスタンダードの確立

Research Project

Project/Area Number 17K11665
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

坂井 幸子 (林幸子)  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (70397131)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 信  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80215657)
林 孝文  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80198845)
下村 淳子  日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (00386286)
坂井 淳  新潟工業短期大学, 自動車工業科, 講師 (70425370)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords歯 / マイクロCT / ミネラル密度
Outline of Annual Research Achievements

新潟大学医歯学総合病院にて治療上の理由から抜歯に至った健全歯のうち,患者が廃棄処分を希望したものを試料として用いた.永久歯および乳歯の全歯種を対象とした.(新潟大学歯学部倫理審査承認番号:26-R-60-3-20)
0.25 g/cm3および0.75 g/cm3のハイドロキシアパタイト(以下HAp)ファントムをキャリブレーション基準として用いた.
マイクロCT(Skyscan1174; Bruker-Micro CT, Kontich, Belgium)を用い,管電圧50kV,管電流800μA,ピクセルサイズ32μmとした.再構成には NRecon(Ver 1.6.6.0, Bruker-Micro CT, Kontich, Belgium)およびOsiriX(Ver 7.0 Pixmeo, Gineva, Switzerland)を用いた.ビームハードニング補正はアーチファクトが最小となるように設定した.再構成後の解像度は1024 x 1024ピクセル,ピクセルサイズ32μm,16bitのTIFFとし,再構成による解像度の低下を避け
るよう配慮した.また低エネルギーエックス線除去のため1 mmアルミニウムフィルタを用いた.
画像再構成後のデータを画像解析ソフトCT Analyzer(Ver 1.14.4.1, Bruker-Micro CT, Kontich, Belgium)およびImageJ(Ver 1.45s, NIH, Maryland)へエクスポートし,関心領域(ROI)を各濃度ファントム上に設定し画像輝度値を求めた. HAp濃度とROIの画像輝度値の間には十分な線形関係が成立することから相関式を利用し密度を算出した.
前述のマイクロCT撮影条件下にて永久歯全歯種の歯冠から歯根までを撮影し,ミネラル密度の解析を行った.エナメル質の切縁を0 %,セメント-エナメル境を100 %とし,この間の計測部位をエナメル質エリアと定義した.また象牙質も同様に切縁側エナメル-象牙境を0 %,根尖を100 %とし,この間の計測部位を象牙質エリアとした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度までに試料準備,キャリブレーション基準ファントムの条件設定,マイクロCT撮影条件の確立,ミネラル密度への変換式および画像定量解析法の確立,永久歯のマイクロCT撮影および解析までを遂行し,おおむね順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

最終年度は乳歯のマイクロCT撮影および解析,まとめおよび成果発表を行う予定である.

Causes of Carryover

本学現有のマイクロCT装置を使用したためコストが低く抑えられたことで当初想定していたよりも下回ったことから,次年度使用額が生じた.翌年度分と請求した助成金とを合わせ,研究計画書に従い研究を遂行する.

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Evaluation of permanent and primary enamel and dentin mineral density using micro-computed tomography2019

    • Author(s)
      Hayashi-Sakai S, Sakamoto M, Hayashi T, Kondo T, Sugita K, Sakai J, Shimomura-Kuroki J, Ike M, Nikkuni Y, Nishiyama H
    • Journal Title

      Oral Radiol

      Volume: 35 Pages: 29-34

    • DOI

      10.1007/s11282-018-0315-2

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] コーンビームCTを用いた三次元歯列弓の決定法2018

    • Author(s)
      坂上勇太,坂本 信,森清友亮,亀田 剛,小林公一,坂井幸子,遠藤英昭,田邊裕治
    • Organizer
      第45回日本臨床バイオメカニクス学会
  • [Presentation] 歯科インプラント体周囲の骨構造の評価におけるCTでの逐次近似再構成法の有用性について2018

    • Author(s)
      髙村真貴,西山秀昌,能登義幸,小林太一,曽我麻里恵,坂井幸子,新國 農,池真樹子,勝良剛詞,林 孝文
    • Organizer
      第23回臨床画像大会
  • [Presentation] F-O lesionとの鑑別診断に苦慮した下顎骨骨肉腫の一例2018

    • Author(s)
      髙村真貴,西山秀昌,小林太一,曽我麻里恵,坂井幸子,新國 農,池真樹子,勝良剛詞,新美奏恵,丸山 智,林 孝文
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第227回関東地方会・第38回北日本地方会・第26回合同地方会
  • [Presentation] 18FDG PET/CTにおけるSUVヒストグラム分析による口腔扁平上皮癌の組織型予測の検討2018

    • Author(s)
      新國 農,西山秀昌,高村真貴,小林太一,曽我麻里恵,坂井幸子,池真樹子,勝良剛詞,林 孝文
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第59回学術大会
  • [Presentation] ディープラーニングを用いた画像のマウント位置学習における特徴量について2018

    • Author(s)
      西山秀昌,高村真貴,小林太一,曽我麻里恵,坂井幸子,新國 農,勝良剛詞,林 孝文
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第59回学術大会
  • [Presentation] 小児唾液成分のRNAおよびタンパク質解析による口腔疾患発症リスクの検討2018

    • Author(s)
      下村-黒木淳子,梨田智子,森田貴雄,林-坂井幸子,関本恒夫
    • Organizer
      第56回日本小児歯科学会
  • [Remarks] 新潟大学研究者総覧

    • URL

      http://researchers.adm.niigata-u.ac.jp/html/100000265_ja.html

  • [Remarks] research map

    • URL

      https://researchmap.jp/read0149036/?lang=japanese

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi