• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

歯周病細菌が産生するプロテアーゼによる歯周組織破壊機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17K11668
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

中山 真彰  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10579105)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大森 一弘  岡山大学, 大学病院, 講師 (20549860)
後藤 和義  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (20626593)
大原 直也  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (70223930)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords歯周病 / 歯周病細菌 / ジンジパイン / プロスタグランジン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的であるPorphyromonas gingivalisが産生するプロテアーゼ「ジンジパイン」の宿主細胞に対する作用機序を調べ、歯周病発症メカニズムの解明および歯周病関連疾患との関連性について、ジンジパインによるCOX-2発現/PGE2産生の作用解析を中心に研究を行なった。細胞内カルシウムシグナルの関与を調べるために、細胞内のカルシウム濃度を上昇させるイオノマイシンやカルシウムキレート剤であるBAPTA-AMやカルシウムチャネル阻害剤などを用いて検討した。その結果、細胞内のカルシウム濃度の上昇に応じてCOX-2発現/PGE2産生は増加し、細胞内カルシウム濃度を減少させる試薬の使用により、COX-2発現/PGE2産生は減少した。また細胞内カルシウム貯蔵に重要な器官である小胞体に存在するカルシウムチャネルの阻害剤であるThapsigardinの使用では、イオノマイシンと同様にCOX-2発現/PGE2産生は増加した。これは貯蔵するためのチャネルを阻害したことによる細胞内カルシウム濃度の上昇により、COX-2発現/PGE2産生の増加につながったと思われる。このカルシウムの濃度上昇は、ジンジパインの作用により細胞外からカルシウムが流入したと思われ、細胞内カルシウムの濃度上昇を下げるように働く細胞内カルシウムチャネルがThapsigardinにより阻害されたことで細胞内カルシウムの上昇にも繋がっており、Thapsigardin使用時より一層
COX-2発現/PGE2産生の増加に繋がったと考えられた。したがって、ジンジパインによるCOX-2発現/PGE2産生において、細胞内カルシウムは重要な役割があることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症による研究進行の制限等の影響を受け、この期間中の研究は予想しているほど進まなかったため。

Strategy for Future Research Activity

当初予定している研究計画と比べて、やや遅れているものの、示すべき重要な結果は得られている。これらの結果を堅牢性がある研究にするために、残りの期間では追加して多面的な実験を行なう予定である。したがって、予定の研究期間を少し超えるが明らかにすべき研究は、残りの研究期間内で終えれる見込みがある。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症による研究への制限のため、予定ほどは研究がすすまなかったため。使用計画としては、当初予定している研究を遂行し、計画書に沿った実験を行なっていく。重要な結果は本年度中の実験によって得られているため、研究結果に対する堅牢性と追加補助的な実験のために使用する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Point mutation in the stop codon of MAV_RS14660 increases the growth rate of Mycobacterium avium subspecies hominissuis.2021

    • Author(s)
      Tomomi Kawakita, Tetsu Mukai, Mitsunori Yoshida, Hiroyuki Yamada, Masaaki Nakayama, Yuji Miyamoto, Masato Suzuki, Noboru Nakata, Takemasa Takii, Akihide Ryo, Naoya Ohara, Manabu Ato
    • Journal Title

      Microbiology

      Volume: 167 Pages: 001007

    • DOI

      10.1099/mic.0.001007.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparative Study of the Susceptibility to Oxidative Stress between Two Types of Mycobacterium bovis BCG Tokyo 1722021

    • Author(s)
      Keiichi Taniguchi, Daisuke Hayashi, Naomi Yasuda, Mao Nakayama, Kaori Yazawa, Shouta Ogawa, Yuji Miyatake, Saki Suda, Haruka Tomita, Miki Tokuda, Saotomo Itoh, Jun-Ichi Maeyama, Naoya Ohara, Saburo Yamamoto, Shigeaki Hida, Kikuo Onozaki and Takemasa Takii
    • Journal Title

      mSphere

      Volume: 6 Pages: -

    • DOI

      10.1128/mSphere.00111-21.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Construction and Characterization of the PGN_0296 Mutant of Porphyromonas gingivalis2020

    • Author(s)
      Abu Saleh Muhammad Shahriar, Shintaro Ono, Masaaki Nakayama, Naoko Ohara, Naoya Ohara
    • Journal Title

      Journal of Oral Biosciences

      Volume: 62 Pages: 322-326

    • DOI

      10.1016/j.job.2020.09.007.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The fungal metabolite (+)-terrein abrogates osteoclast differentiation via suppression of the RANKL signaling pathway through NFATc1.2020

    • Author(s)
      Saki Nakagawa, Kazuhiro Omori, Masaaki Nakayama, Hiroki Mandai, Satoshi Yamamoto, Hiroya Kobayashi, Hidefumi Sako, Kyosuke Sakaida, Hiroshi Yoshimura, Satoki Ishii, Soichiro Ibaragi, Kimito Hirai, Keisuke Yamashiro, Tadashi Yamamoto, Seiji Suga, Shogo Takashiba
    • Journal Title

      Int Immunopharmacol

      Volume: 26 Pages: 106429

    • DOI

      10.1016/j.intimp.2020.106429

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 結核ワクチンBCG Tokyo172のサブタイプ間の酸化ストレス応答の違い2021

    • Author(s)
      谷口恵一, 林大介, 安田直美, 中山真央, 伊藤佐生智, 山本三郎, 大原直也, 肥田重明, 小野嵜菊夫, 瀧井猛将
    • Organizer
      第94回日本細菌学会総会
  • [Presentation] The significant role of Porphyromonas gingivalis “Gingipains” as a virulence factor on periodontal inflammation2020

    • Author(s)
      Masaaki Nakayama
    • Organizer
      Japanese Association for Dental Research(JADR), a Division of the International Association for Dental Research
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis gingipainsによるCOX2発現とPGE2産生における細胞内カルシウムの関与2020

    • Author(s)
      中山 真彰, 内藤 真理子, 中山 浩次, 大原 直也
    • Organizer
      第62回歯科基礎医学会学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi