• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of diagnostic criteria for micrometastasis cervical lymph nodes using Shear Wave Elastography

Research Project

Project/Area Number 17K11693
Research InstitutionFukuoka Dental College

Principal Investigator

筑井 朋子 (白石朋子)  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (80580472)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯浅 賢治  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 客員教授 (40136510)
香川 豊宏  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 教授 (00258592)
吉田 祥子  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 助教 (90780635)
岡村 和彦  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 准教授 (00224056)
稲冨 大介  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 診療放射線技師 (00454934)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords超音波エラストグラフィ / 超音波エラストグラフィ / リンパ節 / 腫瘍
Outline of Annual Research Achievements

超音波エラストグラフィを顔面頸部領域の腫瘤性病変に適応した。超音波装置上の解析ツールでは、正方形ROIのみ設定可能であり、病変の全体の硬さ(剪断弾性波)の分布を把握できない。そのため、左側にB mode, 右側に剪断弾性波マップ(Bmodeにオーバーレイせずにグレースケール表示)を表示するようにした。剪断弾性波マップでは、輝度をグレースケールバーを元に、剪断弾性波速度の絶対値に変換した。すなわち、B mode上で腫瘍部分を囲い、ROIを剪断弾性波上にcopyし、剪断弾性波速度の分布を把握した。本年度、新たに20症例を蓄積し、今までに蓄積した症例と合わせて検討した。
剪断弾性波の平均は、良性腫瘍3.14±1.14m/s, 悪性腫瘍3.44±1.24m/sと有意差は認めなかったが、標準偏差は、それぞれ0.57±0.30m/s, 1.20±0.56m/sと有意差(P=0.015)を認めた。すなわち悪性腫瘍内部の不均一性を示すものとなった。
良性、悪性の受け分けを詳しくみてみると、良性腫瘍でも、石灰化や線維化が顕著な症例は、剪断弾性波の平均が大きく、悪性腫瘍でも、悪性リンパ腫、脂肪を含む肉腫などで、小さい値となる事が明らかになった。
次に唾液腺腫瘍のみを対象とするとワルチン腫瘍<多形腺腫<唾液腺悪性腫瘍の順となった。ワルチン腫瘍(2.89±0.46m/s)と腺系悪性腫瘍(4.12±1.20m/s)との間には、有意差を認めた(p=0.0386)。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 石灰化を伴った唾液腺悪性腫瘍の 3 例2021

    • Author(s)
      吉田祥子, 白石朋子, 橋本麻利江, 香川 豊宏
    • Organizer
      第61回日本歯科放射線学会学術大会
  • [Presentation] 超音波剪断波における頭頸部悪性腫瘍の転移リンパ節と炎症性リンパ節の比較2021

    • Author(s)
      白石朋子, 吉田祥子, 香川豊宏
    • Organizer
      第48回福岡歯科大学学会総会・学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi