• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

頬脂肪由来幹細胞を用いた立体培養コンストラクトによる抜歯窩骨再生の試み

Research Project

Project/Area Number 17K11797
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

黒田 真司  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (50323689)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中田 秀美  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 助教 (30451967)
春日井 昇平  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (70161049)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords脂肪組織 / 体性幹細胞 / ASCs
Outline of Annual Research Achievements

体性幹細胞の利用は倫理的問題の抜本的解決に繋がることから、再生医療の実現に向けて大きな期待がある。そこで採取が簡便な細胞を用いて、目的の細胞へ直接の分化誘導が可能となれば、今後の再生医療に大きく貢献すると考えられるため、これらの手法・手技を研究したい。脂肪組織由来幹細胞(ASCs)の数は、骨髄に含まれるそれの1000 倍となる報告もある。そこで、採取が簡便な頬脂肪から幹細胞を分離し、頬脂肪由来幹細胞の骨芽細胞分化方法の確立を目的とする。また動物実験による骨再生促進を評価して臨床応用を考察する。
H29年度の目的は、ヒトの頬脂肪組織よりASCsを分離し、骨芽細胞に分化誘導することであった。

すでに当研究室にあるヒトBMP-2 プラスミドを大量精製し、アデノウィルスに組み替えた。マウス皮下脂肪組織由来幹細胞に対する遺伝子導入、あるいは骨芽細胞分化誘導培地における細胞培養によって、骨芽細胞への分化誘導を確認した。そして、ASCsでは、特にCD90膜抗原を持つ細胞において、強い骨芽細胞分化を示した。また、ASCsは、骨髄由来細胞に比較して有意な骨芽細胞分化能を持っていることが明らかとなった。さらに、CD105膜抗原を持つ分画細胞においては、強い増殖能を示した。

ここまでの結果から、ASCsの増殖能および骨芽細胞分化能が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ヒトBMP2遺伝子導入に関してはもともとプラスミドベクターに組み込まれているものを使用したため、すでにアデノウィルスコンストラクトを作製とASCsへの遺伝子導入に成功し、骨芽細胞分化誘導を行った。一方で、他の遺伝子導入に関してはヒト由来の細胞からの遺伝子を抽出が必要であるため、ヒトからの脂肪摘出が必要である。そこで東京医科歯科大学の倫理委員会からの承認を得るための準備に時間がかかっている。今後の状況をみながら、遺伝子導入に関してはBMP2に限った実験に切り替えることも検討している。

Strategy for Future Research Activity

動物実験への準備として、生体材料(アテロコラーゲンゲル等)を用いた立体培養を考えている。また、動物モデルとしては研究計画で予定しているマウス下顎切歯抜歯窩を考えているが、大腿骨、頭蓋骨における骨欠損モデルを併せて検討する。

Causes of Carryover

当該年度の実験内容が予定よりも進まなかったことで、物品費が抑えられた。次年度では、当該年度で行う予定であった研究内容を実施し、動物実験の準備を開始していく予定である。さらに、学術大会等における発表をしていく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Osteogenic potential of adipose-derived macrospheroids cocultured with CD11b+ monocytes2017

    • Author(s)
      Hidemi Nakata, Maiko Yamamoto, Emi Okada, Tomoko Nagayama, Shohei Kasugai, *Shinji Kuroda
    • Journal Title

      International Journal of Oral and Maxillofacial Implants

      Volume: 32(4) Pages: 231-240

    • DOI

      10.11607/jomi.4957

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi