2017 Fiscal Year Research-status Report
ラマン分光法を用いた新たな早期口腔癌診断システムの開発
Project/Area Number |
17K11850
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
松末 友美子 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (60571007)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松吉 ひろ子 関西学院大学, 理工学部, 助教 (10448772)
山本 一彦 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (20243842)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 舌癌 / 早期診断 / ラマン分光法 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、ラット舌発癌モデルにおいて癌発生過程に生じる病変の分子組成および分子構造をラマン分光法によってin situにて解析し、病変の進行にともなうこれらの変化を定量的に評価し、病理組織学的、免疫組織化学的変化との関連について明らかにすることである。これらの解析によりラット舌扁平上皮癌の発生過程に生じる病変を非侵襲で評価することができ、口腔癌の早期発見への応用が期待される。さらに口腔癌切除に際しての周囲の異形成病変の評価も可能となる。本研究の成果は、ヒト口腔癌を低侵襲で早期に発見することができる高感度ラマン分光イメージングシステムの開発に発展させることが期待される。 口腔癌発生モデルとして4-nitroquinoline 1-oxide(4-NQO)によるラット舌癌モデルを用いて病変を作製した。本モデルではラットの舌の扁平上皮に過形成、異形成を経て扁平上皮癌が発生することが知られており、癌発生過程に生じる病変を肉眼的に経時的に観察することができた。 作製したラットの舌粘膜および病変のパラフィンブロックのサンプルを作製し、病理組織学的、免疫組織化学的に評価するため、HE染色および免疫染色(p53、Ki63、CK13、CK17)を行った。染色はすべて終了しており、癌発生過程における病理組織学的、免疫組織学的な変化を解析中である。作製したパラフィンブロックのサンプルから、ラマン分光法に最適なサンプルを作製し、現在解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
口腔癌発生モデルとして4-nitroquinoline 1-oxide(4-NQO)によるラット舌癌モデルを用いて病変を作製し、当初は生きたままラマン分光法にて解析予定であったが、他施設からの器材の移動が困難であると判断し、サンプルを変更して解析することとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
ラマン分光法ではスライドグラスで作製したサンプルでも解析可能であると分かったため、予備実験を行ったが、作製したサンプルではサンプル自体が損傷してしまう事が判明した。そのため今後スライドグラスの素材の変更およびラマン分光法のプログラムの設定を変更して解析予定である。ラマン分光法の解析が終了したら、癌発生過程に生じた病変における病理組織学的、免疫組織化学的変化とラマン分光法で得られた分子組成および分子構造の変化について解析することにより、癌発生の初期の変化を光学的にとらえるためのデータを収集する。これらのデータを重回帰分析などにより解析し定量的な指標への応用を試みる予定である。
|
Causes of Carryover |
ラマン分光法を行う際のサンプル作製に変更が生じたため、当該助成金が生じた。サンプル作製変更のために予算が必要であり、翌年度使用予定である。
|