• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of the molecular mechanisms on the development of highly malignant oral squamous cell carcinoma derived from bone marrow stem cells and its clinical significance

Research Project

Project/Area Number 17K11887
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

川又 均  獨協医科大学, 医学部, 教授 (70224847)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 大亮  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (20335798)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords口腔扁平上皮癌 / 発生母細胞 / 唾液腺 / 骨髄細胞 / FISH / 幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

異性間骨髄移植後に発症した口腔扁平上皮癌でXYFISHを行うことにより,7例中3例がドナー由来の細胞が発癌している可能性があった.XYFISHではプロディーがかなり乱れており,4倍体あるいはそれ以上の染色体数を有する腫瘍も多くあり,Xのみか,Yを含むかという判定を行った.さらに,異性間骨髄移植症例の非腫瘍(扁平苔癬様病変)部でもドナー由来の細胞による上皮の修復が認められた.なお,正常組織のXYFISHでどの程度のアーティファクトがあるのかを鑑みた結果の解釈を行っている.

ドナー由来の腫瘍の発現遺伝子と,通常発癌と考えられる腫瘍の遺伝子発現遺伝子のパターンを比較すると,3倍以上発現差のある遺伝子が数個抽出された.それらを用いてパブリックデータベース上にある口腔扁平上皮癌の遺伝子発現をクラスタリングすると,非常に小さなクラスターではあるが同定された.クラスターが小さく,またパブリックデータベースでの転帰はバイアスが大きく,これらのクラスターの予後を他の症例と比較することは困難であった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

想定通り,骨髄幹細胞由来の口腔扁平上皮癌が存在することは明らかにできたが,その臨床的意義を明らかにするためには,この少ないポピュレーションを効率よく同定することが必要であり,それ以外の腫瘍と予後比較をする場合は,同一の治療レベルで行っている施設での比較が必要である.

Strategy for Future Research Activity

今回同定した骨髄幹細胞由来口腔扁平上皮癌を抽出するためのマーカーを用い,口腔扁平上皮癌の中で骨髄幹細胞由来と考えられる症例の臨床的,生物学的,病理組織学的特性,予後等を詳細に検討し臨床的意義を明らかにする.

Causes of Carryover

概ね計画通りに進んでいるが5385円の残が生じた.この額で購入できる材料等はなく,来年度に繰り越しとする.

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Troglitazone, a selective ligand for peroxisome proliferator-activated receptor-γ induces cell cycle arrest in human oral squamous cell carcinoma cells2020

    • Author(s)
      Masahiro Saito, Yuki Fujita, Nobuyuki Kuribayashi, Daisuke Uchida, Yuske Komiyama, Chonji Fukumoto, Tomonori Hasegawa and Hitoshi Kawamata
    • Journal Title

      ANTICANCER RESEARCH

      Volume: 40 Pages: 1247

    • DOI

      10.21873/anticancers.14066

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 口腔癌治療の現状と今後2019

    • Author(s)
      福本正知,川又 均
    • Journal Title

      Dokkyo Journal of Medical Sciences

      Volume: 46 Pages: 203

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 口腔ケアのコンセプト・システム・スキルとその効果2019

    • Author(s)
      川又 均,螺良(大久保)真希,泉 さや香,荻澤翔平,内田大亮
    • Journal Title

      神経治療学

      Volume: 36 Pages: 186

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oral squamous cell carcinoma arising in a patient with werner syndrome: genomic analysis2019

    • Author(s)
      Nobuyuki Kuribayashi, Daisuke Uchida, Yoichiro Hamasaki, Hitoshi Kawamata
    • Journal Title

      International Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      Volume: 48 Pages: 1394

    • DOI

      10.1016/j.ijom.2019.06.005

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 骨粗鬆症患者の抜歯時におけるビスフォスフォネート製剤休薬による骨代謝マーカー(尿中CTX値・血中P1NP値)の変動2019

    • Author(s)
      長谷川智則,和久井崇大,小宮山雄介,齋藤正浩,内田 大亮,川又 均
    • Journal Title

      日本口腔科学会雑誌

      Volume: 68 Pages: 205

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] シェーグレン症候群の口腔乾燥症状に対するピロカルピン塩酸塩含嗽療法の有効性についての検討2019

    • Author(s)
      八木沢就真,栗林伸行,川又 均
    • Journal Title

      日本歯科薬物療法学会雑誌

      Volume: 38 Pages: 195

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bone marrow-derived cells contribute to develop squamous cell carcinoma2019

    • Author(s)
      Tomonori Hasegawa,Ryouta Kamimura,Yuta Sawatani,Michiko Shimura,Yuske Komiyama,Chonji Fukumoto,Atsushi Fujita,Hitoshi Kawamata
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] Oral squamous cell carcinoma arising in a patient with Werner syndrome: genomic analysis on house-made small panel by next generation sequencing2019

    • Author(s)
      栗林伸行,合田啓之,日野聡史,中城公一,川又 均,内田大亮
    • Organizer
      第57回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] パクリタキセルとセツキシマブの併用療法2019

    • Author(s)
      澤谷祐大,小宮山雄介,上村亮太,志村美智子,長谷川智則,福本正知,藤田温志,和久井崇大,川又 均
    • Organizer
      第57回日本癌治療学会学術集会
  • [Presentation] 歯原性疾患(腫瘍,嚢胞,異形成症)に対するin-house panelを用いたNGS解析2019

    • Author(s)
      志村美智子,小宮山雄介,上村亮太,澤谷祐大,長谷川智則,福本正知,泉 さや香,中城公一,内田大亮,川又 均
    • Organizer
      第64回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 分化誘導因子TSC-22の機能解析-DNA損傷時の細胞内局在の変化と結合蛋白質の同定-2019

    • Author(s)
      上村亮太,内田大亮,川又 均
    • Organizer
      第56回日本口腔組織培養学会学術大会
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌におけるin house NGSによるドライバー遺伝子の解析-p53遺伝子の全エキソン解析を中心に-2019

    • Author(s)
      森 俊光,栗林伸行,中城公一,内田大亮,川又 均
    • Organizer
      第56回日本口腔組織培養学会学術大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi