2020 Fiscal Year Annual Research Report
Jaw bone regeneration therapy with zinc sustained-release titanium framework and dental pulp stem cells
Project/Area Number |
17K11896
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
福田 雅幸 秋田大学, 医学部附属病院, 准教授(病院教授) (20272049)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高野 裕史 秋田大学, 医学部附属病院, 講師 (30282172)
山本 修 山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (00230540)
遊佐 和之 山形大学, 医学部, 助教 (80636960)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 亜鉛徐放型チタン / 顎骨再生 / フレームワーク / 歯髄幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成31年度(令和元年度)→令和2年度の研究実施計画と研究結果 2. Zn-Tiフレームワーク周囲の骨形成能のスクリーニング ラットの頭蓋骨に、歯髄幹細胞(移植細胞数を調整)を浸潤させたシート状のコラーゲンスポンジ(typeⅠコラーゲン)を充填し、先の実験で用いたZn-Tiフレームワークで被覆した。コントロールは、生理食塩液を浸潤させたコラーゲンスポンジをZn-Tiフレームワークで被覆した。移植後4週に試料を摘出し、骨の再生を組織学的に評価した。その結果、移植後4週の時点では、両群間の骨形成能に統計学的有意差は認められなかった。したがって、本研究においては、骨形成における促進因子は細胞成分よりフレームワークから徐放した亜鉛イオンの方が優位なのではないかと考えに至り、今後は細胞成分を用いず、Zn-Tiフレームワークと人工骨による基礎実験に遡ることとなった。
|
-
[Journal Article] Clinical study of octacalcium phosphate and collagen composite in oral and maxillofacial surgery2020
Author(s)
Kawai T, Kamakura S, Matsui K, Fukuda M, Takano H, Iino M, Ishikawa S, Kawana, H, Soma T, Imamura E, Kizu, H, Michibata, A, Asahina I, Miura K, Nakamura N, Kibe T, Suzuki O, Takahashi T
-
Journal Title
Journal of Tissue Engineering
Volume: 11
Pages: 1-15
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-