• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Identification of Amelogenin active sites on enamel remineralization

Research Project

Project/Area Number 17K11969
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

齊藤 正人  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (50337036)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷村 明彦  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (70217149)
安彦 善裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (90260819)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアメロジェニン / EMD
Outline of Annual Research Achievements

エナメル質の再石灰化は歯科臨床上、重要な研究テーマであり、これまで様々な研究が行われてきた。CaとP が豊富な条件下でフッ化物は脱灰エナメル質を再石灰化するが、フッ化物と共にアメロジェニンタンパクを添加することでエナメルの結晶構造が緊密になることが報告されている。本研究ではヒトアメロジェニンのN末端、中間部、そしてC末端それぞれの領域のリコンビナントタンパクを作製し、エナメル質石灰化実験を行うことでアメロジェニンの石灰化活性領域を特定し、さらには石灰化の活性領域のペプチドを作製し、将来の臨床応用に活用することを目的としている。
2018年度は、歯原性上皮細胞における石灰化誘導能の解析を行った。石灰化誘導能の解析には、アリザリンレッドS染色を行う。MC3T3-E1細胞とアメロジェニンの放出をみるマラッセ上皮遺残を共培養し、30日間培養した。マラッセ上皮遺残細胞は石灰化抑制をすることが明らかになった。
EMDによる抜去歯エナメル質の石灰化
30%リン酸溶液にて60秒脱灰した抜去歯エナメル質に、石灰化誘導培地(CaCl2:2.58mM、KCl:180mM、KPO4:1.55mM、Tris-HCl:50mM、pH7.60)にアメロジェニンを各種濃度で(0.1, 0.25, 0.5%)添加し16時間浸漬した。浸漬した歯牙は、石灰化物を電界放出型走査電子顕微鏡(FE-SEM)で形態解析およびマッピング、X線回折装置(RINT2000)による結晶構造解析およびラマン解析を行った。EMD添加石灰化誘導培地は石灰化の結晶構造を変化させ、密度の高い針状構造を示すことが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

特に問題なく、予定通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

①ヒトリコンビナントアメロジェニン合成ペプチドの作製
3種類のアメロジェニンフラグメントの研究結果から石灰化誘導部位の検討および決定を行う。ヒトリコンビナントアメロジェニン合成ペプチドはFmoc固相合成法により作製し、HPLCおよびマススペクトルデータにより純度の確認をする。
②歯原性上皮細胞におけるヒトリコンビナントアメロジェニン合成ペプチド石灰化誘導能の評価
HAT-7およびSF2細胞に、ヒトリコンビナントアメロジェニン合成ペプチドを添加、培養しアリザリンレッドS染色および ALP assay を行う。
③抜去歯牙におけるリコンビナント・ヒトアメロジェニン合成ペプチドの石灰化
脱灰した抜去歯エナメル質はヒトリコンビナントアメロジェニン合成ペプチドを添加した石灰化誘導培地に浸漬し、脱灰エナメル質の石灰化能を形態解析、結晶構造解析および力学物性の測定を行う。

Causes of Carryover

抗体の販売金額に達しないため、繰り越しとした。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Prevalence of molar incisor hypomineralization and regional differences throughout Japan2018

    • Author(s)
      Saitoh Masato、Nakamura Yuki、Hanasaki Mika、Saitoh Issei、Murai Yuji、Kurashige Yoshihito、Fukumoto Satoshi、Asaka Yukiko、Yamada Masaaki、Sekine Michikazu、Hayasaki Haruaki、Kimoto Shigenari
    • Journal Title

      Environmental Health and Preventive Medicine

      Volume: 23 Pages: 1-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s12199-018-0748-6

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi