• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Facial Soft tissue evaluation by using new surface scanner system

Research Project

Project/Area Number 17K11972
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

南 綾  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (60549921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古賀 陽子  東京医科大学, 医学部, 兼任助教 (10392408)
近津 大地  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (30343122)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords上顎骨前方牽引 / 軟組織評価 / レーザーセンサ
Outline of Annual Research Achievements

【目的】研究代表者らはこれまでに上顎骨延長法システムを用いた臨床研究を行ってきた。しかし、治療過程においてリアルタイムで上顎骨を評価できる方法がなく、患者に随時、側面頭部エックス線写真の撮影を余儀なくしている。そこで、反対咬合を呈する小児患者において高精度超音波距離測定装置を応用し、上顎骨前方牽引直後の位置をリアルタイムで計測するシステムを開発することを目指す。本研究は、牽引力や方向などの上顎骨移動様相への影響を検討するモニタリングシステムを開発し、チェアーサイドで牽引の効果などを随時判定することを可能にし、側面頭部エックス線写真の撮影を頻回にすることなく保定に移行する時期を的確に判断することで後戻りの減少を図り、さらに、患者の被爆量を軽減することを目的としている。【方法・結果】1.上顎骨前方牽引装置モニタリングシステムの開発;研究発案当初、高精度超音波センサを用いるはずであったが、研究段階においてレーザーの方が安定性および操作性に優れていたためレーザーでの作製を開始した。2.上中顔面表層モニタリングシステムの臨床応用;対象患者は、骨格性反対咬合(上顎裂成長)と診断され、上顎骨の発育がある成長期の患者とした。年齢としては、6歳前後から女子の場合は10歳前後まで、男子の場合は12歳前後までを対象とした。また、口唇口蓋裂を含む先天性疾患患者も対象とした。計測部位として、N, PRN, SN, sA, Ls, TUL, Stm, TLL, Liuを設定した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Evaluation of Facial Soft Tissue in Patients with Cleft Lip and Palate Corrected Using Maxillary Protraction Appliances.2021

    • Author(s)
      Uehara S, Honda A, Kawase-Koga Y, Chikazu D
    • Journal Title

      The Journal of Craniofacial Surgery

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Facial soft tissue evaluation by using new surface scanner system2020

    • Author(s)
      Sayuri Uehara, Aya Honda, Yoko Kawase-Koga, Daichi Chikazu
    • Organizer
      the 9th International Orthodontic Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi