• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

気管支喘息の発症機序と発作誘因における血小板の役割について

Research Project

Project/Area Number 17K11976
Research InstitutionTsurumi University

Principal Investigator

船山 ひろみ  鶴見大学, 歯学部, 助教 (00359530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 脇田 亮  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 准教授 (60376712)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords喘息 / 気管支平滑筋 / 血小板
Outline of Annual Research Achievements

気管支喘息は,歯科治療の際遭遇する最も多い疾患の一つであるが,その発症機序や発作の誘因などたくさんの報告があるものの不明な点が多い.近年,環境や食生活の変化に伴い,喘息患者は増え続けている.しかも,歯科疾患または歯科治療自体がその発症や発作誘因の原因となり得る可能性を大いに含んでいる. 本研究では,気管支喘息の発症と発作の誘因における血小板の役割について,気管支喘息マウスモデルを用いたin vivoでの血小板の動態およびその機序解明と,気管支平滑筋培養細胞(airway smooth muscle cells: ASMC)を用いた血小板と発作の誘因であるアレルゲン(菌体成分,ハウスダスト,金属イオン等)・ストレスなどを使用したin vitroでの検討を並行して行うことにより,より臨床に則した疾患の機序解明を目的とする.
本年度は、通法に従いOVAを用いた気管支喘息モデルマウスを作成し,気管支,肺,および末梢の血小板動態を明らかにする予定であったが,OVAを用いた気管支喘息モデルマウス作成には時間を要するため,多数のマウスを用いた実験計画を実行するのが難しいことが予想された.そのため,購入可能な疾患モデルマウスおよびモデルマウスの作成が簡便な方法を模索するのに時間がかかっている.気管支平滑筋を用いたin vitro 解析に関しては,気管支平滑筋収縮試験,細胞増殖試験,および遺伝子導入実験の準備はできており,気管支喘息モデルマウスで結果を踏まえて実施する予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

前述の通り,使用する気管支喘息モデルマウスの選定が難航している.気管支喘息モデルマウスにて,気管支,肺,および末梢の血小板動態を種々のアレルゲンを用いて種々の投与経路で行う事を想定しているため,多数のマウスを必要とする.喘息発作時のin vivoでの血小板の動態に関する研究はこれまで行われておらず,新しい発見が見込まれる.早急に気管支喘息モデルマウスの選定し,実験を開始する予定である.

Strategy for Future Research Activity

まずは,気管支喘息モデルマウスを作成し,対象および喘息モデルマウスにおける気管支,肺,および末梢の血小板動態を明らかにする.気管支および肺等の血小板の挙動は,セロトニン (5HT)を指標に解析する.喘息モデルマウスにネブライザーまたは種々の投与経路でアレルゲンを投与し,喘息発作を想定した環境での血小板の動向も探る.

Causes of Carryover

気管支喘息モデルマウスの選定に時間がかかり,研究の進行が遅延してしまった.そのため今年度行う事ができなかったマウスモデルでのin vivo実験と気管支平滑筋細胞を用いたin vitroの実験を行うため,次年度使用額が生じた.主にマウス購入および飼育費、気管支平滑筋細胞の購入に使用する予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 大学病院小児歯科来院患児の保護者に実施した再生医療に対する意識調査―とくに歯髄細胞のバンキングについて―.2017

    • Author(s)
      加藤靖隆,船山ひろみ,古屋吉勝,長岡悠,黒田翠,平山展大,朝田芳信.
    • Journal Title

      小児歯科学雑誌

      Volume: 55 Pages: 390-396

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Neurokinin receptorを介する気管支喘息の発生機序の解明.2017

    • Author(s)
      船山ひろみ, 朝田芳信.
    • Organizer
      第55回小児歯科学会大会
  • [Presentation] 乳幼児歯科健診および相談事業の市町村における現状と課題.2017

    • Author(s)
      船山ひろみ,田村光平,高澤みどり,山崎嘉久,朝田芳信.
    • Organizer
      第76回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi