• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

歯科医療に潜む肝炎ウイルス感染症のパラダイムシフト-意識と実態調査からの提言

Research Project

Project/Area Number 17K12012
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

長尾 由実子  順天堂大学, 医学部, 客員教授 (90227992)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsC型肝炎ウイルス / B型肝炎ウイルス / 扁平苔癬 / 受診勧奨 / 歯科医科連携 / 院内感染 / 肝外病変 / 拾い上げ
Outline of Annual Research Achievements

当該年度において、愛媛県歯科医師会の開業歯科医師らによる肝炎ウイルスの受検勧奨について前向き研究を行った。解析対象は、2018年3月から6月までに愛媛県内35歯科医院を受診した患者である。歯科受診患者数、口腔扁平苔癬(OLP)数、HCV/HBV感染者数、OLP患者・HCV感染患者・HBV感染患者に対する肝疾患の受検勧奨数について3ヶ月間前向き調査を行った(36施設中1施設は西日本豪雨によるデータ紛失にて同意撤回)。本研究は倫理委員会並びに愛媛県歯科医師会理事会の承認を得た上で実施した。

35施設の患者総数19,077名、OLP患者42名、HCV感染者69名、HBV感染者76名であった。OLP患者、HCV感染者、HBV感染者に対する肝臓専門医もしくはかかりつけ医への受検勧奨率は、各々66.7%(28/47)、33.3%(23/69)、36.8%(28/76)であった。OLP患者のうち47.6%が肝疾患を合併し、最も多い疾患はHCV関連肝疾患(70%)であった。そのうち78.6%が抗ウイルス治療を受けていないHCV持続感染者であった(p=0.0287)。またHCV感染のある歯科疾患患者の約8割がHCV持続感染者であり、抗ウイルス治療を受けていなかった。一般歯科医院には、肝疾患を合併した患者が日常的に受診するため、医療連携を通じて歯科医師が肝炎を拾い上げるゲートキーパーとしての役割が期待される(Nagao et al, OBM Hepatology and Gastroenterology 2019)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究遂行に不可欠な研究支援者が死亡したため、本研究の計画が遅れる見通しとなった。研究計画内容の変更はない。

Strategy for Future Research Activity

日本歯科医療管理学会会員を対象に実施した肝炎ウイルスの意識と実態調査の解析結果について、論文並びに学会発表を行ったが、歯科医療従事者に向けて十分な周知と啓発を実施していない。そこで、地域関連団体の学会等で周知する共にリーフレットを作成する予定である。さらに、肝疾患患者における唾液検体を用いた歯周病原因菌の定量と肝疾患の線維化マーカーについて解析を行う。

Causes of Carryover

研究遂行に不可欠な研究支援者が死亡したため、本研究の計画が遅れる見通しとなった。次年度に当初の研究計画を遂行する。

なお、複数の医療機関を対象に実施した前向き研究について、英文誌の論文掲載料が無料となったため(期間限定無料)、未使用額が生じた。このため、これらの未使用額を啓発広報活動の経費に充てる予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 明日からの歯科診療で役立つ!肝炎ウイルスの基礎知識2020

    • Author(s)
      長尾由実子
    • Journal Title

      大阪府歯科医師会雑誌

      Volume: 766 Pages: 46-55

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prevalence of viral liver disease and oral lichen planus in patients who visited dental clinics: a study by the Ehime Dental Association2019

    • Author(s)
      Nagao Y, Nishioka S, Koresawa K.
    • Journal Title

      OBM Hepatology and Gastroenterology

      Volume: 3 Pages: 1-10

    • DOI

      10.21926/obm.hg.1902016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Red complex periodontal pathogens are risk factors for liver cirrhosis2019

    • Author(s)
      Nagao Y, Tanigawa T.
    • Journal Title

      Biomed Rep

      Volume: 11 Pages: 199-206

    • DOI

      10.3892/br.2019.1245. Epub 2019 Oct 3.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 歯科診療で役立つ!ウイルス性肝炎の必須知識~日本歯科医療管理学会会員の実態調査で見えてきた現状と課題2019

    • Author(s)
      長尾由実子
    • Organizer
      第60回日本歯科医療管理学会総会・学術大会
    • Invited
  • [Presentation] オンラインによる歯科医療従事者のウイルス性肝疾患に対する意識と実態調査2019

    • Author(s)
      長尾由実子
    • Organizer
      第64回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [Presentation] 歯科受診患者における肝炎ウイルス検査の受検勧奨-某歯科医師会の取り組み-2019

    • Author(s)
      長尾由実子
    • Organizer
      JDDW 2019 Kobe(第61回日本消化器病学会大会・第98回日本消化器内視鏡学会総会・第23回日本肝臓学会大会・第17回日本消化器外科学会大会・第57回日本消化器がん検診学会大会)
  • [Presentation] 明日からの歯科診療で役立つ!肝炎ウイルスの基礎知識2019

    • Author(s)
      長尾由実子
    • Organizer
      第24回大阪歯科保健大会
    • Invited
  • [Book] 専門医から伝えたい歯科医院に知ってほしい肝疾患のこと2019

    • Author(s)
      長尾由実子
    • Total Pages
      112
    • Publisher
      医歯薬出版株式会社
    • ISBN
      978-4-263-42263-2
  • [Remarks] 佐賀大学医学部臓器相関情報講座

    • URL

      http://zoukisoukan.med.saga-u.ac.jp

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi