2022 Fiscal Year Annual Research Report
Study on the relationship between intraoral colonization of periodontopathic bacteria and oral condition in young people
Project/Area Number |
17K12036
|
Research Institution | Kansai Women's Junior College |
Principal Investigator |
永田 英樹 関西女子短期大学, その他部局等, 教授 (50260641)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
畠中 能子 関西女子短期大学, その他部局等, 教授 (00281577)
木村 重信 関西女子短期大学, その他部局等, 教授 (10177917)
花谷 早希子 関西女子短期大学, その他部局等, 准教授 (20435308)
大岡 知子 関西女子短期大学, その他部局等, 教授 (30352991)
関根 伸一 大手前短期大学, その他部局等, 教授 (70506344)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 歯周病原性細菌 / 唾液 / プラーク |
Outline of Annual Research Achievements |
歯科の二大疾患のうち、う蝕は幼児期に保育者、特に母親から唾液を通じてう蝕原性細菌が感染することにより生じることが知られているが、歯周病の原因となる歯周病原性細菌は幼児期には口腔内にほとんど定着しておらず、思春期頃に定着するといわれている。しかし、その感染時期や感染経路に関しては未だ不明な点も残っている。本研究では、若年者の唾液を採取し、唾液中の歯周病原性細菌を検査し、歯周病原性細菌が定着する時期を明らかにすることを目的とした。また、口腔内状態と歯周病原性細菌の定着との関連性についても検討した。 昨年度までは、新型コロナ感染症の影響で、被験者や検体の確保が難しく、計画どおりに研究を遂行することができなかったが、今年度は、研究の遅れを取り戻すために、できるだけ被験者の確保に努めた。 今年度は、若年女性の被験者を確保し、口腔内診査を行うとともに、唾液を採取し、PCR法やreal-time PCR法により唾液中に存在する3種の歯周病原性細菌(Porphyromonas gingivalis, Aggregatibacter actinomycetemcomitans, Prevotella intermedia)の検出と定量を行った。その結果、P. gingivalisは被験者の約4割から検出され、P. intermediaは被験者の約1割から検出されたが、A. actinomycetemcomitansは検出されなかった。また、歯周病原性細菌が検出された場合も、ほとんどが1菌種のみで、さらに、検出された歯周病原性細菌が総細菌数に占める割合は非常に小さかった。 P. intermeidaが検出された被験者は、CPIで歯肉出血を認める者が多く、PMAも高値の者が多かったが、P. gingivalisが検出された被験者は、歯周組織の状態と明確な関連はみられなかった。
|
Research Products
(4 results)