2021 Fiscal Year Research-status Report
歯科治療時における嘔吐反射を抑制する新しいリラクセーション法の臨床応用
Project/Area Number |
17K12062
|
Research Institution | The Nippon Dental University |
Principal Investigator |
岡本 亜祐子 日本歯科大学, 生命歯学部, 助教 (20779920)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
苅部 洋行 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (50234000)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 嘔吐反射 / 歯科不安 / 嗅覚刺激 / 触覚刺激 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度は、令和2年度までに行っている嘔吐反射の緩和に有効な介入方法と考えられる嗅覚(ペパーミントアロマ)の刺激、経穴(内関)の刺激、ストレスボールの使用、の3種の介入についての計測結果について分析を進めた。さらなる協力者の募集も検討したが、コロナウイルス感染拡大が継続している状況を鑑み、募集は行わず現在のデータを取り纏めた。 また、令和4年度に嗅覚刺激についての結果を第100回国際歯科研究学会で発表することとし、その準備を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナウイルス感染拡大の影響により研究協力者の募集を行えず、現在までのデータを取り纏めることとしたため、研究計画にある小児の協力者が募集できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和4年度に第100回国際歯科研究学会にて今までの研究成果を発表し、論文投稿を行う。
|
Causes of Carryover |
令和3年度は引き続き研究協力者を募りデータ収集を行う予定であったが、コロナウイルス感染拡大の影響より、協力者募集を行わないこととした。よって協力者への謝金等の支出がなく、次年度使用額が生じた。 令和4年度は現在までのデータを纏め、学会発表および論文投稿を行う予定のため、学会費やそれに係る旅費および論文投稿費に使用する予定である。
|