2017 Fiscal Year Research-status Report
入院加療に起因するオーラル・フレイルの包括的スクリーニング指標の開発と基礎研究
Project/Area Number |
17K12071
|
Research Institution | Kanagawa Dental University Junior College |
Principal Investigator |
星野 由美 神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (60457314)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
棚橋 泰之 神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (10560237)
中道 敦子 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (20567341)
飯田 貴俊 神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 講師 (20747787)
関端 麻美 神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 助手 (20795463)
溝部 潤子 九州歯科大学, 歯学部, 特別研修員 (40530738)
古川 夢 神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 助手 (50795440)
片岡 あい子 神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 講師 (30413149)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | オーラル・フレイル / 高齢入院患者 / 包括的スクリーニング指標開発 / アセスメント / 看護必要度 / 口腔機能 / 口腔機能管理 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は研究の第1ステップとして、文献検討、質問紙調査による全国調査、施設聞き取り調査、病院での実態調査を行う計画とした。文献検討においては、本研究に関連する研究調査研究の論文が多数抽出され、オーラルフレイルの現状に関する知見について確認した。次のステップとして、実施を予定している質問紙調査による全国調査、施設聞き取り調査、病院での実態調査に向けて、改めて調査内容について検討をすすめる予定であったが、11月より研究者の入院、産休および育児休暇に入り、計画していた調査の遂行が困難となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究者の予定外の入院、産休・育児休暇により、研究分担者との引き継ぎ不可能となり、予定していた質問紙調査による全国調査、施設聞き取り調査、病院での実態調査の実施へ着手できなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度に予定し、実施できなかった質問紙調査、施設聞き取り調査、病院での実態調査を進める。その調査結果の集計、分析を基に、平成30年度の研究計画としている高齢者の入院加療に起因するオーラル・フレイルの包括的スクリーニング指標を体系的にまとめていく予定である。
|
Causes of Carryover |
研究者の予定外の入院、産休および育児休暇となり、平成29年度に予定していた調査が不可能となり、若干の未使用額が生じた。平成30年度分予算と合わせて、研究に必要な物品の購入および研究打ち合わせの旅費等に使用する予定である。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 咀嚼の本 22017
Author(s)
日本咀嚼学会 編:後藤崇晴,中道敦子,市川哲雄
Total Pages
168
Publisher
口腔保健協会
ISBN
978-4-89605-339-5
-