• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Care in Hansen's Disease Sanatorium:From the Life Story Interview of a Nurse

Research Project

Project/Area Number 17K12077
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

八塚 美樹  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (00293291)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門林 道子  日本女子大学, 人間社会学部, 研究員 (70424299)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsケアの本質 / 相互作用 / ハンセン病
Outline of Annual Research Achievements

看護師の人間関係や相互作用の観点から、成長と自己実現を助ける看護につながるケアの本質を明らかにすることを目的に、ハンセン病療養所に長年勤務した経験のある看護師とその看護師と繋がりのある同僚看護師にインタビューをおこなった。
結果、ケアを提供する者と提供される者との相互作用を高めるため、ハンセン病を取り巻く医療や社会的環境を念頭に置きながらも看護師-療養者関係を超えて、苦悩するひとりの人間として、看護援助を敬意と愛ある関心をもって、あなたのことは何も知らないので教えてくださいという無知の姿勢で関係性を構築し、常に苦悩する人から学ぶ姿勢をもっていた。また、看護援助の範囲は、療養所施設の診療の補助、生活を中心に、療養者との関係構築のなかで得られた語りから発展して、療養所以外での療養者の生活支援にも及んでいた。
最終年度においてハンセン病療養所に長年勤務した経験のある看護師と繋がりのある入所者へのインタビューによって、取り巻く人間関係や相互作用の観点から総合的に分析する予定であったが、様々な要因からその同意が得られなかったため、実施できなかった。ハンセン病療養所に長年勤務した経験のある看護師とその看護師と繋がりのある同僚看護師のインタビュから得られた結果は、真実、信頼性の高い結論であり、今後の看護基礎教育や継続教育の分野で生かすことが可能である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] “I was Brought up in the Island" with Ex-patients of the Hansen's Disease Sanatorium :From the Life Story Interview of a Nurse2020

    • Author(s)
      Michiko Kadobayashi
    • Organizer
      23rd EAFONS (East Asian Forum of Nursing Scholars)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Care in Hansen's Disease Sanatorium: Life Story Interview with a Nurse2020

    • Author(s)
      Michiko Kadobayashi
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi