• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

エキスパートナースの認知行動のフレーム意味論的解析の看護支援システムへの統合

Research Project

Project/Area Number 17K12078
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

舩田 千秋  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (90599515)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 美穂  名古屋短期大学, 英語コミュニケーション学科, 准教授 (90713321)
服部 兼敏  奈良学園大学, 保健医療学部, 非常勤講師 (10346637)
菊内 由貴  独立行政法人国立病院機構四国がんセンター(臨床研究センター), その他部局等, 流動研究員 (80538637)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords認知言語学的解析 / 看護支援システム / 看護技術 / コミュニケーション / 知識フレーム
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、エキスパートナースの実践(暗黙知)における認知行動(思考プロセス・行動プロセス)を形式知化することで、電子カルテにおける看護支援システムの高機能化、効率化を目指すことを目的に、看護師の世界知識、暗黙知の表象化・可視化に取り組んできた。
これまでに、看護師の暗黙知の表象化として、研究者間で行ったフレーム意味論的分析のための“入院時のロールプレイ”を行い、その会話データを使用して、情報収集時の看護師・患者のやり取りの会話の要約から看護計画立案を支援するマスタ開発を目指す。マスタ化には、ロールプレイ5事例すべての看護師―患者の会話を要約した116語と、不足する用語4語を加えた120語をKeywordとして、既存のマスタデータを検索した結果、延べ1491(実数228)文の項目と、文献等で示されているマスタ化候補154文をマスタ化候補とした。これらのマスタ化候補について、データの構造化を図り、入院時のやり取りのオントロジー化と階層的ネットワークモデル、入院時看護計画立案のための支援マスタを構築した。また”入院時のロールプレイ”場面で想定した患者情報の収集場面において、真の患者のニーズを捉えるため、看護師は多数の概念領域(フレーム)を同時に管理しながら会話を進めており、この行動は熟練の看護師で顕著であった。そこで、メンタルスペース理論に基づき、それらフレーム間ネットワークの動的で創造的な面に注目し、熟練度の高い看護師が既知のフレーム枠組や指針をどのように統合して実践を実現しているかについて分析を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年、新型コロナウィルス (COVID-19)の感染拡大により中止または延期されていた学会や研究会での発表と、成果報告作成の準備に取り組んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今年度開催予定の学会・研究会等での積極的な発表と論文化に取り組む。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス (COVID-19)の感染拡大による緊急事態宣言の発令など、予定していた発表、会合が中止となり、予算執行を遂行できなかった。そのため、次年度に、ソフトや書籍等の購入に振り替えて使用する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 入院前患者情報聴取における看護師の質問デザイン2020

    • Author(s)
      大西美穂
    • Organizer
      社会言語科学会第 44 回大会
  • [Presentation] 看護師-患者間の会話のフレーム意味論的分析とその看護支援システムへの応用2020

    • Author(s)
      大西 美穂
    • Organizer
      第21回日本医療情報学会看護学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi