• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

急性期病院看護師の“倫理的効力感”を高める看護倫理研修の実施とその評価

Research Project

Project/Area Number 17K12088
Research InstitutionKobe City College of Nursing

Principal Investigator

石原 逸子  神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (30221071)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福重 春菜  神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (20758726) [Withdrawn]
大澤 歩  神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (70780948)
稲垣 聡  神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (70785451)
吉川 あゆみ  神戸市看護大学, 看護学部, 助教 (00825755)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords看護倫理研修 / 倫理的効力感 / 倫理的悩み / アクションリサーチ / 倫理コンサルテーション / 専門看護師
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、急性期医療機関看護師の〝倫理的効力感”を高めると思われる看護倫理研修をアクションリサーチの手法を用いて実施し、その結果を評価し、その評価に基づき、当該看護倫理研修を倫理的看護実践を強化する教育プログラムとし提案することを目的としている。
2019年度は、2017年度に算出されたデータの質的記述的分析を行った。その結果、看護実践上で看護師の抱く悩みは、8つのカテゴリー、20のサブカテゴリーに集約された。さらに、本研修により参加者の倫理的効力感を高め、倫理的看護実践を可能にした成果として、8個のカテゴリー、23のサブカテゴリーを得られた。これらの結果より、本研究において実施した看護倫理研修が、急性期病院の看護師たちの倫理的悩みに対し倫理的効力感を高め、倫理的な看護実践を強化できること、さらに、本研修において、倫理的な看護実践を高める存在として上司や専門看護師の役割の重要性、労働環境として倫理的風土を醸成することが示唆された。
本研究成果は、2020年2月に開催されたWorld Nursing Academy of Nursing Science(WANS)
の国際学会で採択され、Web上で発表した。また、本成果については、現在論文作成中である。
さらに本年度は、2018年度後半から再度開始した5名の研究参加者による看護倫理研修を継続して実施し、2019年7月で終了した。研修期間に得られたデータを逐語録としてまとめ、現在、質的記述的分析を実施中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

平成29年度の看護倫理研修開催時期が、倫理審査及び研究の受け入れ施設との調整などにより遅れたため、結果徐々にすべての計画に遅延が生じていた。したがって、平成30年(2018年)度実施予定でった看護倫理研修の開始が、2018年11月よりスタートし、全体的に当初予定していた研究計画に遅延が生じた。さらに、2018年度募集した研究参加者は5名と増加し、これらの参加者に対し、看護倫理研修Ⅰ,Ⅱ,Ⅲを通じてデータ算出に必要な倫理コンサルテーションの日程調整と必要時間の調達の困難等が生じ、最終的に2019年7月に看護倫理研修の終了に至た。したがって、8月末に、倫理研修Ⅰ・Ⅱのテープ起こしにより逐語録を得られ、現在、分析中である。

Strategy for Future Research Activity

現在、2017年度から2018年度前半に実施した看護倫理研修の研究結果について、論文作成中である。また、2018年度後半から2019年度前半に実施した研究データーについて、質的記述的分析を行っている途中である。今後は、これらのデーターについて総括し、倫理的効力感を高められる看護倫理研修プログラムとして、冊子にまとめる予定である。また、現在分析中のデータについても、学会発表ならびに論文発表を行う予定である。

Causes of Carryover

当初えい呈していた研究計画に遅延が生じ、研究データーの分析、および、論文の学会発表、並びに論文発表等が終了しなかった。したがって、繰り越した研究費は、次年度において、学会発表に必要な学会参加費、英文での論文発表に必要な英文校正費等に使用する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 日本語版倫理的風土測定尺度(J-HECS)の開発とその検証2020

    • Author(s)
      稲垣聡、大澤歩、吉川あゆみ、石原逸子
    • Journal Title

      日本看護倫理学会

      Volume: 12 Pages: 73-79

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Evaluation of an ethics education program to enforce moral efficacy among nurses in acute hospitals.2020

    • Author(s)
      A. Yoshikawa, A. Osawa, S, Inagaki, S. Umeda, Y. Hanafusa, S. Morita, H. Maruyama, I. Ishihara
    • Organizer
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi