• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

看護学実習環境を標準化するための基準作成と検証

Research Project

Project/Area Number 17K12121
Research InstitutionTottori College of Nursing

Principal Investigator

古都 昌子  鳥取看護大学, 看護学部, 教授 (00602583)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田嶋 裕輝  名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (20707567)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords基礎看護学実習 / 物理的環境 / 学生の居場所 / 実習物品
Outline of Annual Research Achievements

看護学実習は,看護基礎教育において重要な科目であり,看護師になる過程での教育的な意義は大きい.しかし,学生の居場所や実習物品については,看護師養成所のガイドラインにおいて詳細の規定はされておらず,実習施設の努力義務に任されている課題があった.本研究では,研究者が取り組んできた実習施設の現状(学生の居場所・実習物品)の調査結果をもとに学生の居場所・実習物品の「モデルタイプ」を作成することを目的とした。作成した学生の居場所・実習物品の「モデルタイプ」について,効果を検証し、得られた知見から学生の居場所・実習物品の標準化のための基準を作成することを目的とした。
2017年度には広く専門家の意見を得る機会をもつとともに関東地方の悉皆調査を行った。2018年度には得られた知見から、看護学実習の物理的環境について「モデルタイプ」第1案から第2案を作成し、看護系大学教員・看護学校教員・実習指導者それぞれのグループインタビューにより、モデルタイプ案を精練した。
2019年度に研究者が所属機関を変わったことで、附属病院を併設されない教育機関のため、学生の居場所に関する検証は進められない状況となった。しかし、それまでの取り組みから「ナースステーションに近く、学生が安心して情報収集や思考作業をする場所をもちながら、ナースステーション内の一角にも小スペースとしての居場所をもつ」という結論を得た。学生の実習物品に関する検証を2020年度に進め、基礎看護学実習の1グループ6名配置を想定し、必要な実習物品をセット化した。さらに実習物品を搬送する利便性をふまえた実習バッグをA大学の基礎看護学実習の各フィールドに設置して使用を試みた。
その後、学生・実習指導者・教員に質問紙調査を施行し、現在、分析中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度に所属機関をかわったことで附属病院のない教育機関であることから、学生の居場所そのものへのモデルタイプを検証する機会は得られなくなった。しかし、それまでの教員・実習指導者の意見やパブリックコメントから、学生の居場所についての基準は抽出できた。また、2020年度からの新型コロナ禍の影響でモデルタイプの検証について、すこし、遅れはしたが、2020年度の新型コロナの動向をみながら、実習物品の基準化に焦点化して取り組み、データ収集を行い、現在、最終の分析中である。

Strategy for Future Research Activity

現在、実習物品の定数化および実習専用バッグのモデルタイプを作成し、2020年度にA看護大学の基礎看護学実習において、各実習フィールドに配置した。その使用効果や課題について質問紙調査を行った。学生・教員・実習指導者からは総じて好感触の反応を得たが、現在、データ分析中である。
1年間の研究期間延長をさせていただき、2021年度は、データ分析から結論を得て、論文作成し、物理的環境の基準として公表し、広く発信する。看護学教育における実習環境の充実および新型コロナ禍の感染管理をふまえた実習物品の使用に汎用性をもって活用できるようにしていく。また、学生の居場所については継続的に臨床との連携のなかで研究的に取り組んでいく。さらに、今回の結果から実習環境の限界をふまえた指導体制の構築や指導の充実に向けた具体的な方策の具現化に向けての研究を継続的に取り組む。

Causes of Carryover

新型コロナの影響により、モデルタイプの検証のためのデータ収集が最終年度の後半に至った。そのため、指標作成に至るためのデータ分析および、論文作成の経費として計上し、
最終の研究計画を遂行する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 看護学敎育におけるClinical Reasoning Ability(臨床推論力)を高めるための介入研究の動向2020

    • Author(s)
      小田嶋裕輝,古都昌子
    • Journal Title

      日本看護医療学会雑誌

      Volume: 22(1) Pages: 23-37

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development and validation of a chronic disease nursing education program for enhancing clinical reasoning ability in undergraduate nursing students,2020

    • Author(s)
      Yuki Odajima,and Masako Furuichi:
    • Journal Title

      NAGOYA JOURNAL OF MEDICAL SCIENCE

      Volume: 82(3) Pages: 399-405

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 倫理的感受性のアセスメントの視点と倫理的感受性を育むアプローチ-2020

    • Author(s)
      川村三希子,斎 若奈,古都昌子,矢野祐美子,菊地ひ,石岡明子,田中いずみ
    • Journal Title

      札幌市立大学研究論文集

      Volume: 14(1) Pages: 3-12

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 看護学の学士課程修了時の学生が語る「看護職としての『私』」2020

    • Author(s)
      古都昌子
    • Journal Title

      日本看護学教育学会誌

      Volume: 30(2) Pages: 23-35

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] COVID-19 の感染管理対策をふまえた基礎看護技術演習に対する教員の認識2021

    • Author(s)
      古都昌子 佐々木晶子 田中美菜江 藤原美智子 福永まゆみ 岡本朋子 田中響
    • Organizer
      日本看護学教育学会第31回学術集会
  • [Presentation] 改めて『臨地実習のリアリティ』を探る! 臨地実習だからこそ経験できること2021

    • Author(s)
      鈴木佳代,古都昌子ほか
    • Organizer
      日本看護学教育学会第31回学術集会交流セッション
  • [Presentation] “ともに育つ看護職”へ向けて、私たちにできること 教育・臨床の視座を結集して2021

    • Author(s)
      古都昌子,鈴木佳代ほか
    • Organizer
      日本看護学教育学会第31回学術集会交流セッション
  • [Presentation] 看護学実習における指導者-学生-教員の対話,リアリティの違いをふまえて看護をともに考えよう,2020

    • Author(s)
      古都昌子,鈴木佳代,新井麻紀子,佐久間和幸,大谷則子,鈴木真由美,菊池麻由美,手島芳江,上田理恵,佐藤紀子
    • Organizer
      日本看護学教育学会第30回学術集会交流セッション
  • [Presentation] 基礎看護技術演習における学生の学習意欲の現状と影響要因-看護学部2年生の認識から-2020

    • Author(s)
      古都昌子,田中美菜江,岡本朋子,藤原美智子,福永まゆみ,佐々木晶子,田中響
    • Organizer
      日本看護学教育学会第30回学術集会
  • [Presentation] 基礎看護学実習の物理的環境に関する指標設定に向けての検討  モデルタイプへの看護学教員の認識2020

    • Author(s)
      古都昌子,鈴木佳代
    • Organizer
      東京女子医科大学看護学会 第16回学術集会
  • [Presentation] 看護学教育におけるClinical Reasoning ability(臨床推論力)を高めるための介入研究の動向2020

    • Author(s)
      小田嶋裕輝,古都昌子
    • Organizer
      日本看護科学学会
  • [Presentation] 基礎看護技術演習におけるオンラインツール活用に対する看護学部1年生の認識2020

    • Author(s)
      古都昌子 佐々木晶子 田中美菜江 藤原美智子 福永まゆみ 岡本朋子 田中響
    • Organizer
      日本看護科学学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi