• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

学習者中心パラダイムに基づく看護人材育成のための自己点検支援ポータル開発

Research Project

Project/Area Number 17K12122
Research InstitutionIwate Prefectural University

Principal Investigator

遠藤 良仁  岩手県立大学, 看護学部, 講師 (00438087)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords学習者中心パラダイム / eラーニング / eポートフォリオ / LMS / 看護人材育成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、看護師の生涯学習を推進するため、学習者中心パラダイムの原理に基づき看護師自らの自己点検を支援するLMS(Learning Management System)の開発を目的とするものである。当初、初年度はその準備段階として医療施設の看護師を対象に課題を抽出する予定であった。
しかしながら、すでに国内外では教育工学等の知見に基づくLMSが多数開発・運用されつつあることがわかった。そこでそれらの知見を参考にLMSを試作し、実際に看護師を対象に運用することとした。LMSはMoodle Cloudを用い、教材は「コーチング」とした。はじめにコーチングに関する集合研修を開催しコーチングの基礎知識を学習してもらった。その後、研修参加者間に信頼関係が築かれつつあることを確認し、コーチングの実践活用とLMSを用いた自己点検を2ヶ月間継続してもらった。期間内は1週間毎にLMS上に自らのコーチング実践の自己点検結果を報告してもらい、他の参加者間で気付きをコメントし合う方法とした。その他、集合研修では提供できなかった関連知識もLMS上で学べるようなコンテンツを充実させた。岩手県内の医療施設等に参加者募集の案内を送付し、4名の看護職がLMSを利用した。結果、「結果に現れた。意識も受講前に比べ高まった」といった望ましい結果に繋がった事例や、自己点検の報告や他の参加者の報告を読む経験については「少し」または「ある程度」役立ったという肯定的な結果があった。ただ、LMSのアクセスログの分析から、おおよそ1ヶ月を過ぎたころから、自己点検報告と相互コメントが減る傾向が認められた。そのため、ある程度の学習効果は期待できるものの、報告方法や報告内容をはじめ、看護師が利用することに適した教材の再考が求められることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成29年度は、「コーチング」を教材として看護師自らの自己点検を支援するLMSの試作版を構築・運用し、ある程度肯定的な評価が得られた点は評価できるものの、運用1ヶ月以降からアクセス率が減る傾向がみられ問題と考えられる。これにはLMS全般の問題の他、看護師の就業状況やその他特性に最適化されていない可能性が想定され原因の分析が急務である。原因のあらためて看護師を対象に、現在の看護人材育成の実態と学習者中心パラダイムの観点からみた課題を調査する必要性が明らかになった。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は、まず平成29年度に作成した「コーチング」のLMSについて教育工学の専門家の意見を得ながら問題点と改善方法について分析を進める。次に、看護師の人材育成に合った自己点検支援ポータル開発に必要な要素を収集する目的で、あらためて学習者中心パラダイムの観点から看護人材育成の現状の課題を明らかにするため、岩手県内の病院で人材育成を担当する看護師を対象にインタビューを実施し、現在の人材育成の現状、学習者中心パラダイムの観点からみた課題などを調査する。この分析によって、看護人材育成における課題の様相を明らかにし、「コーチング」のLMSの改善に反映させたいと考えている。

Causes of Carryover

平成30年度は、平成29年度の成果発表のための旅費、宿泊費の他、教育工学の専門家からの試作版LMSに関するコンサルテーションを得るための経費・謝金、LMSの保守・維持費、看護師を対象とした調査旅費、謝金、逐語録作成、LSMに関する最新の知見の収集等に使用する予定である。

Remarks

本webページは、Moodleのプラットフォームで作成した看護師向けのコーチングに関する学習教材である。登録されたユーザ名でログインし、実践と自己点検結果を掲示版機能を用いて他の参加者と共有し、双方の気付きと学修の促進をねらっている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] コーチング・スキルアップ・プログラム 2017

    • URL

      https://y-endou.moodle.school/course/view.php?id=4

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi