2017 Fiscal Year Research-status Report
看護学生の学習バーンアウトと専門職者へのトランジションに関する長期縦断研究
Project/Area Number |
17K12130
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
熊谷 たまき 大阪市立大学, 大学院看護学研究科, 教授 (10195836)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤村 一美 山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (80415504)
小竹 久実子 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (90320639)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | バーンアウト / トランジション / 看護学生 |
Outline of Annual Research Achievements |
大学生が基礎教育課程を修了し専門職者として自律するために、学生から社会人への円滑なトランジションが望まれる。看護師におけるバーンアウトと就業に関する先行研究において、学習上バーンアウト傾向にある学生は卒業時に就業意欲が低く、就業後の早期離職率が高いことが報告されていることから、看護基礎教育課程から就業までを円滑に繋げるトランジションを目指した学習支援のあり方を検討する必要があると考えた。本研究では、看護学生の入学後から卒業までの学習遂行状況を継続して把握し、基礎教育課程での学習遂行状況が就業後に及ぼす長期的な影響を明らかにすることを目的とした。 本年度は本研究で用いるバーンアウト尺度と日本語版統御感尺度の信頼性と妥当性を検証し、それぞれの尺度の有用性を確認した。まず、バーンアウト尺度に関しては英語版と独語版それぞれの日本語訳を作成し、質問項目の内容妥当性と構成概念妥当性を検討した。これについては、はじめに看護師を対象として検討し、次に看護学生を対象として検討した。その結果、2つの検討において同様の結果が得られ、独語版を基にして作成した調査項目に比して英語版を基に作成した調査項目がより測定尺度としての精度・感度が高いと判断した。次に統御感尺度については、一般住民を対象とした調査において日本語版が作成されている。そのため看護師においても同尺度の有用性を確保されるのか否かを計量心理学的な特性から検証し、その有用性を確認した。 以上の検討を踏まえ、バーンアウト尺度と日本語版統御感尺度を用いて、次年度から看護学生を対象に学習上のバーンアウトと関連要因の検討に関する実査を進める計画である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究を遂行するにあたっては調査で用いるバーンアウト尺度日本語版を確定すること、日本語版統御感尺度の有用性を確認する必要があると考え、今年度は尺度検証を中心に研究を進めた。そのため研究が遅れ気味であるが、今年度の結果を踏まえて次年度から実査に進む計画である。
|
Strategy for Future Research Activity |
バーンアウト尺度日本語版の検証結果を紙上にて報告する。その上で、当初予定していた看護学生を対象にした学習上のバーンアウトと関連要因に関する調査研究を実施する。看護学生を対象に基礎調査を大学入年次に実施し、並行して看護基礎教育課程から就職1年目への移行状況を把握するために大学4年次生を対象に予備調査を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
調査実施にあたって今年度は調査に用いる尺度に関する検討を重ねた。そのため調査実施時期を再調整し、看護学生初年次の調査を次年度に行うことにした。また次年度は並行して4年生を対象にしたパイロット・スタディを追加で実施する計画である。今年度の残額は次年度実施する調査費等に充てる予定である。
|
Research Products
(2 results)