2019 Fiscal Year Research-status Report
多職種連携カンファレンスに必要とされる看護師の能力と基礎看護教育の役割の明確化
Project/Area Number |
17K12142
|
Research Institution | Taisei Gakuin University |
Principal Investigator |
出原 弥和 太成学院大学, 看護学部, 教授 (80320985)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 道子 三重大学, 医学系研究科, 助教 (10608946)
篠田 かおる 愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (70329829)
若林 英樹 三重大学, 医学部, 教授 (00378217)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 多職種連携教育 / 多職種連携カンファレンス / 看護師の役割 |
Outline of Annual Research Achievements |
退院前多職種連携カンファレンスで、実際に看護師がそのような役割を果たしているのかの現状を把握する目的で参加観察を行った。退院前多職種カンファレンスへの参加観察は、7ケース実施し現在分析中である。インタビュー調査に関しては、医師へのインタビューは終了した。看護師は、あと2~3例を予定している。コメディカルの多職種については現在日程の調整中である。 分析については、得られたデータから順次行う予定である。各データーを総合的に分析し関連等を検討していきたい。 学生たちにIPEの影響を明らかにするために、看護学生と薬学生との多職種カンファレンスを模擬事例を使用し行った。その前後の学生の変化を、RIPLS(The Readiness for Interprofessional Learning Scale),TEIQue-SF(Trait Emotional Intelligence)の2つの質問紙を使用して評価したが、RIPLSの下位項目であるチームワークとコラボレーションに薬学生に優位な変化が見られたのみであった。1度のみのIPEでは学生たちに大きな変化がないことが明らかになり、繰り返しの教育の必要性が示唆されたと考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
一昨年から昨年にかけての倫理審査待ちと修正に約1年の年月がかかってしまったことによるデーター収集の開始が大幅に遅れてしまったこと、また今年2月ごろよりの新型コロナウイルス感染防止のため、研究者間の対面のミーティングが困難になったことによる分析作業の遅れがその原因と考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、計画中の看護師及び福祉職員、薬剤師へのインタビュー調査を速やかに行っていくとともに、収集済みのデータに関して分析を進める。対面でのミーティングは当面困難であるため、スカイプなどのオンラインシステムを活用し進められるようにする。
|
Causes of Carryover |
データー収集が終了していないため継続するための旅費、研究者間のミーティングに伴う旅費、国内学会での成果発表のための旅費を計画している。
|
Research Products
(1 results)