2018 Fiscal Year Research-status Report
看護系大学に所属する若手教員の能力形成・向上に資する教育支援の検討
Project/Area Number |
17K12144
|
Research Institution | Osaka Medical College |
Principal Investigator |
土肥 美子 大阪医科大学, 看護学部, 准教授 (10632747)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
細田 泰子 大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (00259194)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 若手教員 / 能力 / 支援プログラム / ファカルティ・デベロップメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、若手教員(看護系大学に所属し、看護職免許を有する看護大学教員経験が3年未満で39歳以下の助教)の看護大学教員能力の開発に資する【若手教員の能力形成・向上支援プログラム(仮称)】を構築するための基礎資料を得ることである。平成30年度は、若手教員の能力形成・向上につながる教育支援を検討するために以下のことを実施した。 1.平成29年度に実施したグループ・インタビューの内容を分析した。その結果、若手教員が自らの能力形成・向上に必要とする教育支援が【大学教員の準備性を高める学習の機会の提供】【授業設計のための指導・助言】【自己研鑽の機会の提供】【役割遂行のための環境調整】で構成されていることが示された。 2.平成30年度は、全国の若手教員180名程度を対象に、看護大学教員能力、経験学習、職場学習、学習ニーズに関する質問紙調査(郵送法)を実施し、現在、調査票を回収している段階である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では4年間の研究期間において、若手教員(看護系大学に所属し、看護職免許を有する看護大学教員経験が3年未満で39歳以下の助教)の看護大学教員能力の開発に資する【若手教員の能力形成・向上支援プログラム(仮称)】を構築するための基礎資料を得ることを目指しており、平成30年度は、以下のことを実施した。 1.平成29年度に実施したグループ・インタビューの内容を分析した。その結果、若手教員が自らの能力形成・向上に必要とする教育支援が【大学教員の準備性を高める学習の機会の提供】【授業設計のための指導・助言】【自己研鑽の機会の提供】【役割遂行のための環境調整】で構成されていることが示された。 2.平成30年度は、全国の若手教員180名程度を対象に、看護大学教員能力、経験学習、職場学習、学習ニーズに関する質問紙調査(郵送法)を実施した。現在、調査票を回収している段階である。引き続き、統計学的手法を用いて若手教員の能力とその関連要因について検討する。 以上のことから、本研究は、当初の計画に従い、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の目的を達成するため、次年度は以下の方策をもとに調査を進める。 1.平成29年度に実施した質的調査および平成30年度に実施した質問紙調査から得られた知見にもとづき、若手教員の能力形成・向上に資する教育支援について質的に検討を行う。 2.これらの研究結果は、国内外での発表および専門誌への投稿やホームページにて公表する。 3.研究プロセスにおいて、国内外の看護教育学の専門家から随時、助言を得ることとする。
|
Causes of Carryover |
平成29年度および平成30年度に実施した研究の成果発表のために使用額を押さえた。 使用計画について:次年度は、平成29年度実施の質的調査および平成30年度実施の質問紙調査の結果を国内外の学会で発表する予定である。そのための旅費や専門誌への投稿料等が必要であり昨年度の差額を使用する予定である。また、平成29年度および平成30年度に実施調査から得られた知見にもとづき若手教員の能力形成・向上に資する教育支援について質的に検討を行うため、図書、雑誌購入および文献入手の費用、通信費、文具費、会議費等の経費が必要である。また、成果報告のための科研費専用ホームページの修正費用も必要である。
|