• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

クリティカルケアにおける臨床倫理分析・調整システムツールの開発

Research Project

Project/Area Number 17K12212
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山勢 博彰  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90279357)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田戸 朝美  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30452642)
山本 小奈実  山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 助手 (60574340)
佐伯 京子  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60759687)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsクリティカルケア / 臨床倫理 / 倫理調整 / 倫理分析
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、クリティカルケアで生じる倫理上の問題について、一連の問題志向型システムに則って問題解決を支援できる臨床倫理分析・調整システムツールACTce-CCMの開発をすることである。本年度は、臨床倫理の問題と看護師による倫理調整の実際を基に、ACTce-CCMの構成概念を明確化した。
方法は、フォーカスグループインタビューによる質的記述的研究で、急性・重症患者看護専門看護師とクリティカルケア看護の教育研究者等20名を対象にグループインタビューした。調査内容は、クリティカルケアで発生する臨床倫理の問題とそれに対する看護師の倫理調整の実際に大別し、ACTce-CCMの構成である倫理的問題を分析するアセスメントの枠組み、医療チームの目標、具体的倫理調整とケアの実践について調査した。
その結果、倫理問題の分析とアセスメントでは、医学的問題に関する治療の効用とリスクの分析、無益性と有益性について不明確なこと、患者の意向確認が困難で工夫が必要なこと、代理意思決定者の能力を把握することの必要性、面会できない家族の思いの把握などが取り上げられた。医療チームの目標では、各職種の目標を整理すること、患者と家族の目標の統合化などの必要性が見出された。具体的倫理調整とケアの実践では、意思決定までに至る過程が実践過程に反映できる要素などが求められた。これを基に、次のACTce-CCMの構成概念を明確化した。アセスメントの枠組みは、「医学的適応」「患者の意向」「QOL/QOD(Quality of Death)」「家族の心理・社会的状況」「医療チームの状況」「周囲の状況」の6区分、目標は「医療チームの目標」「看護の目標」「患者/家族の期待される成果」で構成、倫理調整とケアの実践は「権利擁護」「苦痛緩和」「信頼関係の維持」「情報提供」である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

進行計画通りにインタビュー調査によるACTce-CCMの構成概念を明確化することができ、そのプロトタイプ版を作成できるところまで進行した。

Strategy for Future Research Activity

ACTce-CCMの構成概念をより明確化するために、質問紙による量的調査を実施する。可能であれば、ICUまたは救命救急センターに入院した患者と家族を対象に、入院中に臨床倫理に関して抱いたニーズなどを調査し、ACTce-CCMの構成概念の妥当性をより深める。

Causes of Carryover

質問紙調査による量的研究が実施できていないため、その調査費を翌年度分の助成金に合わせて使用する計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 救急・クリティカルケア領域における家族の特徴と家族ケア2017

    • Author(s)
      立野淳子、山勢博彰
    • Journal Title

      看護技術

      Volume: 63(11) Pages: 1022-1026

  • [Presentation] 家族支援で活用できる臨床倫理分析ツールACTce-CCM(プロトタイプ版)の作成2018

    • Author(s)
      立野淳子、山勢博彰、田戸朝美、山本小奈実、佐伯京子
    • Organizer
      第45回日本集中治療医学会学術集会
  • [Presentation] クリティカルケアで臨床倫理分析と倫理調整をするために-ACTce-CCMの開発と応用-2017

    • Author(s)
      山勢博彰、立野淳子、田戸朝美、山本小奈実、佐伯京子
    • Organizer
      日本看護倫理学会第10回年次大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi