• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Self-Management Promotion Program for Preventing Exacerbation in Patients with Chronic Obstructive Pulmonary Disease

Research Project

Project/Area Number 17K12222
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

森 菊子  兵庫県立大学, 看護学部, 教授 (70326312)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 李 錦純  関西医科大学, 看護学部, 准教授 (60584191)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsセルフマネジメント / 慢性閉塞性肺疾患 / セルフモニタリング / 増悪 / 訪問看護
Outline of Annual Research Achievements

慢性閉塞性肺疾患により訪問看護を受けている在宅療養者に対し、増悪予防のためのセルフマネジメント促進プログラムを3ヶ月間実施した。研究協力者は男性3名で、年齢は60歳代1名、80歳代2名であった。所属機関の研究倫理委員会の承認を得て実施した。
セルフケア能力を測定するために開発されたSCAQにおいて、プログラム前後で得点を評価した。A氏は総得点が106点から136点に向上した。B氏は、総得点が89点から110点に向上した。C氏においては、総得点が116点から105点に低下した。
介入時の協力者の反応、日誌の記載内容から分析した結果、A氏においては、「痰が続いているのは何故だろう」と考えるようになり、症状を見ていくことへの関心が高まった。B氏においては、酸素飽和度が70%台に下がる日があったが、日誌をつけて訪問看護師と振り返ることで、習慣化している日常生活行為と酸素飽和度の値が関連していることに気づいた。また活動量の調整など生活の見直しに繋がった。更にB氏には頭痛症状がみられたが、肩こりあるいは高二酸化炭素血症に起因するものかを訪問看護師と共に振り返ることで、肩こりに起因していると分かり、頭痛の緩和方法を考えることが出来た。症状を経時的にみることで、どの状態が自身にとって調子の良い状態かの指標となり、いつもより調子が悪いと感じたら早期に感冒薬を内服したり、体重減少があれば栄養補助食品を摂取するなど、対処行動がみられるようになった。C氏においては、何故鼻汁が出るのかということや、朝は浮腫が改善しているが、昼になると何故出てくるのか等の疑問を訪問看護師に伝えるようになった。
日誌をつけて、体調の変化を訪問看護師と一緒に確認していくことで、身体への関心が高まり、測定した値と自覚症状を結び付けて解釈する力や、生活を調整できる力がつき、セルフマネジメント力が高まったと考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 慢性閉塞性肺疾患患者に対する増悪予防のためのセルフマネジメント促進プログラムにおけるセルフマネジメントの変化2020

    • Author(s)
      木村ちぐさ,森菊子,城宝環,長田敏子,李錦純
    • Organizer
      第14回日本慢性看護学会学術集会
  • [Presentation] 慢性呼吸器疾患患者の息切れに関する支援の実態 息切れマネジメント法に対する認定看護師の支援2019

    • Author(s)
      本城綾子, 池田由紀, 今戸美奈子, 竹川幸恵, 伊藤史, 上原喜美子, 河田照絵, 松本麻里, 森菊子, 森本美智子, 毛利貴子
    • Organizer
      第13回日本慢性看護学会学術集会
  • [Presentation] 慢性呼吸器疾患患者の息切れに関して認定看護師が行う支援の実態 IASMの観点から2019

    • Author(s)
      今戸美奈子, 竹川幸恵, 伊藤史, 本城綾子, 上原喜美子, 河田照絵, 毛利貴子, 池田由紀, 松本麻里, 森菊子, 森本美智子
    • Organizer
      第13回日本慢性看護学会学術集会
  • [Presentation] 慢性呼吸器疾患患者の息切れマネジメントに関する認定看護師を対象とした教育プログラムの評価2019

    • Author(s)
      今戸美奈子, 竹川幸恵, 本城綾子, 伊藤史, 河田照絵, 毛利貴子, 松本麻里, 森菊子, 森本美智子
    • Organizer
      第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 慢性呼吸器疾患患者の息切れマネジメントに関し認定看護師が感じている難しさ・学習ニーズ2019

    • Author(s)
      竹川幸恵, 森菊子, 今戸美奈子, 本城綾子, 伊藤史, 上原喜美子, 池田由紀, 松本麻里, 森本美智子
    • Organizer
      第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Book] 呼吸器2019

    • Author(s)
      讃井 將満、加茂 徹郎、宇都宮 明美、本城 綾子、森菊子
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      978-4-8404-6897-8

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi