2023 Fiscal Year Annual Research Report
Developed an e-learning educational material for communication skills of nurses to help terminal cancer patients make decisions about hospice or places to spend the end-of-life days
Project/Area Number |
17K12261
|
Research Institution | Aichi Prefectural University |
Principal Investigator |
広瀬 会里 愛知県立大学, 看護学部, 准教授 (90269514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
生田 美智子 椙山女学園大学, 看護学部, 准教授 (40335047)
入部 百合絵 愛知県立大学, 情報科学部, 准教授 (40397500)
片岡 純 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70259307)
西脇 可織 愛知県立大学, 公私立大学の部局等, 講師 (70757690) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | がん看護 / 学習 / 意思決定 / コミュニケーション / 終末期 |
Outline of Annual Research Achievements |
終末期がん患者の療養先の意思決定支援を学習する教材を実践事例を元にして作成するため、10名のがん看護スペシャリスト(専門看護師、認定看護師)へのインタビュー調査を実施した。文献検討から得られた意思決定を支援する際に必要とされる知識、コミュニケーションスキルをもとに事例展開を検討し、21事例の学習教材を作成した。事例は看護師と患者の対話場面であり、看護師の応答を選択することで異なる展開となる。1事例は5分程度で終了するよう設計し、時間、場所を選ばずに繰り返し学べるeラーニングとし、継続しやすいようゲームの要素を取り入れた。 eラーニング教材の検証は、A県内の一般床を有する病院のうち、がんが診療対象でない専門病院(眼科等)を除外した全ての病院149施設に研究協力を依頼し、研究協力の得られた13施設に勤務する病棟看護師で、がん患者が多く入院している病棟の全看護師266名に文書で依頼し、学習実施に賛同の得られた99名を対象とし実施した。学習前後の両アンケートに回答した17名について、教材の内容について分析したところ、困難感尺度の得点や学習意欲は、学習前後での有意差を認めなかったが、コミュニケーション学習について、学習前は今後の受講希望無しと回答した者のうち、学習後に有となった者は少数ながらあった。自由記載では、事例のバリエーションを増やしてほしいといった要望もあった。 最終年度は、参加した99名の21事例に対する計2144回の学習の取り組みについて分析した。結果を論文として執筆していく。
|