• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

QOLと生理的データの改善を目指した心筋梗塞患者のセルフケア支援システムの開発

Research Project

Project/Area Number 17K12273
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

稲垣 美紀  摂南大学, 看護学部, 教授 (60326288)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 彩子  日本赤十字看護大学, 看護学部, 教授 (10425449)
田中 結華  摂南大学, 看護学部, 教授 (80236645)
大田 博  福岡大学, 医学部, 講師 (10739775)
竹下 裕子 (吉田裕子)  摂南大学, 看護学部, 准教授 (10437668)
稲垣 範子  摂南大学, 看護学部, 助教 (90782714)
長沢 美和子  摂南大学, 看護学部, 助教 (30845748)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords心筋梗塞 / セルフケア / 循環器看護 / 自己管理
Outline of Annual Research Achievements

患者を対象とした面接調査のデータを質的に分析した。データの分析結果について、各研究者間での検討を重ね、学会発表に向けた準備を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響により、通常の教育活動や実習運営に多くの労力を要したため。

Strategy for Future Research Activity

データ結果について、学会発表を行う。調査結果に基づき、臨床実践家とセルフケア支援システムについての検討を行う。

Causes of Carryover

調査結果の学会発表や調査結果に基づいたセルフケア支援システムを検討する費用を使用しなかったため。今後、調査結果に基づきセルフケア支援システムの検討や学会発表及び論文投稿にかかる費用として使用する予定である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi