2019 Fiscal Year Annual Research Report
Evaluation of the EOL care simulation for undergraduate nursing students and its prospect for wider implementation
Project/Area Number |
17K12275
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
玉木 朋子 三重大学, 医学系研究科, 講師 (60755768)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
辻川 真弓 三重大学, 医学系研究科, 教授 (40249355)
黒澤 杏里 (犬丸杏里) 三重大学, 医学系研究科, 助教 (60594413)
横井 弓枝 東邦大学, 看護学部, 助教 (40740428)
藤井 誠 神戸女子大学, 看護学部, 助教 (10803760)
大野 ゆう子 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (60183026)
木戸 倫子 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00706913)
宮嶋 正子 武庫川女子大学, 看護学部, 教授 (40461181)
池田 七衣 武庫川女子大学, 看護学部, 准教授 (80584549)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | シミュレーション教育 / 終末期ケア / 看護教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は,看護大学生が臨地実習で経験することが困難であるend-of-life (EOL)ケアを経験することを目指して,開発したEOLケアシミュレーション教育を看護大学生に実施し,その学習効果を質的・量的に評価することを目的として取り組んだ.研究期間中に看護大学2校でEOLケアシミュレーションを実施した結果,教育背景が違っていてもEOLシミュレーションに参加することで,知識,技術,自信,レジリエンスについて同程度の上昇,改善をもたらすことがあきらかになった.また,振り返り用紙を質的分析した結果,参加した看護大学生は同様の学びや体験が得られることがわかった.EOLケアは,対象がおかれている複雑な状況を考慮すると1つ1つのコミュニケーションやケアは慎重におこなわれる必要があり,看護大学生が臨床に出る前に,EOLケアを体験する機会を提供することには大きな意義があると考える.本研究成果を纏め,国内の学会誌(日本看護科学学会誌,日本緩和医療学会誌),国外誌(Nurse Education Today)に公表した.また,本研究は日本私立系大学協会看護学研究奨励賞を受賞した. 研究期間中,継続的に研究成果を国内外の関連学会で発表し.2019年度は日本看護科学学会で交流集会をおこない,参加者から好評を得た.また,22rd East Asian Forum of Nursing Scholars(国際学会)では,Best poster presentation Finalist Awardを受賞した.今後は看護基礎教育への適用に向けたプログラムに発展するように取り組んでいく予定である.
|
Research Products
(3 results)