2018 Fiscal Year Research-status Report
先天性心疾患児の母親の『母親としての自信』を育む初期療育支援プログラムの開発
Project/Area Number |
17K12287
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
桶本 千史 富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (00587975)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 先天性心疾患児 / 療育 / 母親としての自信 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、先天性心疾患児の母親の『母親としての自信』を育む初期療育支援プログラムを開発することである。研究方法として、先天性心疾患児の母親へのインタビューによる質的研究、および調査用紙による量的研究を実施する。 平成29年度は、Positive Parenting Program(Triple P)ファシリテーターのプロバイダー資格を取得した。Triple Pは世界20ヵ国以上で実施・評価を受けている子育てプログラムであり、本プログラムのプロバイダー資格を取得することで、質的研究において重要とされるデータの豊富さを確保するための面接スキル、および、自身の子どもの疾患とその養育体験という母親にとって辛かった経験や気持ちを表現する可能性のあるインタビュー実施後のフォローアップスキル、先天性心疾患児の母親が『母親としての自信』を育むための継続的な支援のための知識・技術を確保した。 平成30年度は、『母親としての自信:maternal confidence』に関する文献・書籍の精読と、これに基づく概念分析を進めた。また、先天性心疾患児の母親が患児を育てる際にどのようなことを実践し、実践することを期待されているかについて現状を把握し、先天性心疾患児とその親のセルフケアと依存的ケアに関する国内文献レビューとして結果を発表し、論文を執筆した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
質的研究におけるデータの豊富さを確保することと、研究実施に伴う研究対象者への倫理的配慮を十分に行うことを目的に、当初予定していなかったTriple Pプロバイダー資格を受講・取得したこと、これにより量的研究における調査項目の部分的修正を必要とされたことにより前年度から作業の遅れが生じ始めた。これに加え、平成30年度以降、研究者の所属機関における勤務上の組織形態の変化により、急遽、本研究実施に対するエフォートを削減せざるを得ない状況になったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
計画に基づき質的研究・量的研究による調査を継続する。 研究者の所属機関における勤務上の人員数の一時的変化に伴い、今年度も研究実施に対するエフォートを削減せざるを得ない状況が想定され、研究遂行のための協力者の確保、場合によっては研究期間延長について検討する。
|
Causes of Carryover |
予定していた質的研究、及び量的研究におけるデータ収集期間、分析期間の遅れ・延長に伴い、予算使用時期が後ろ倒しとなったため。
|
Research Products
(1 results)