2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of early phase support program to promote maternal confidence in mothers of children with congenital heart disease
Project/Area Number |
17K12287
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
桶本 千史 富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (00587975)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 先天性心疾患児 / 療育 / 母親としての自信 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、先天性心疾患(以下、CHD)児とその養育者が療育・療養生活を前向きかつ主体的に取り組むための療育・療養支援体制の構築を目指して開始した。支援体制の構築を検討するに際し、まずは患児の母親への支援を検討するため、CHD児の母親の『母親としての自信』を育む初期療育支援プログラムの開発を目的に研究着手した。 CHD児の母親の『母親としての自信』がどのように獲得されるかを明らかにするための質的研究と、『母親としての自信』の実態や関連要因を明らかにするための量的研究の実施を計画した。質的研究の実施に際し、研究協力者の養育経験や思いを十分に語って頂く面接スキルを獲得し、面接内容に応じてその後の継続支援を実施するために、世界20か国以上で実施・評価を受けている子育て支援プログラム(Triple P)のプロバイダー資格を研究者自身が取得した。しかし、研究者の研究実施環境の変化に伴い面接での情報収集機会の確保が困難になったため、それを補うための文献検討を実施し、この内容を量的研究として行う質問紙調査の項目に追加した。文献検討では、CHD児と親が療養・療育生活上でどのようなケアの実施を必要としているかを分析した。その結果、CHD児と親には疾患に伴い出現する症状のマネジメントを行う必要性と難しさがある一方で、CHD児と親による症状マネジメント実施の実態や詳細は明らかにされていないことが分かった(本結果は論文投稿中)。そこで、本研究の主題である『母親としての自信』に対する症状マネジメント実施状況の関連性を考慮して調査項目を修正した。 上記の経緯を経て、平成31年度に所属機関の倫理審査委員会から研究実施の承認を得て質問紙調査を開始したが、現在は新型コロナウイルス感染拡大の影響により研究が中断している。研究活動の再開が許可され次第、データ収集を再開し、結果を論文としてまとめる予定である。
|