• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

双子の母親の妊娠期母児愛着促進と妊娠-育児期継続支援プログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 17K12292
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

佐々木 睦子  香川大学, 医学部, 客員研究員 (90403782)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石上 悦子  香川大学, 医学部, 准教授 (00624983)
金西 賢治  香川大学, 医学部, 教授 (10263906)
花岡 有為子  香川大学, 医学部附属病院, 講師 (10314931)
秦 利之  香川大学, 医学部, 客員研究員 (20156334)
小松 千佳  香川大学, 医学部, 助教 (00817299)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords双胎妊婦
Outline of Annual Research Achievements

(1)双胎妊婦の保健指導媒体の作成増刷と評価-双胎妊婦とその支援に関わる人に向けた冊子の内容を充実し,「多胎のお子様を育てるご家族へ」と「多胎育児お役立ち情報-かがわ版」の2冊セットで多胎児支援に関わる団体等(さぬきツインクラブ,子育て支援ひまわり,ゆうゆう広場,高松市保健センター)に追加配布し活用できるようにした.さらに研究協力施設に通院中および管理入院中の双胎妊婦にも追加配布して,いつでも活用できるよう環境を整えた.使用後の感想意見等のアンケート調査は分析中である.
(2)関連する調査-双子を育てている父親の調査結果について関連学会で成果発表した.さらに同内容を学術雑誌に投稿して掲載された.
(3)地域ネットワークと連携による双子家庭交流支援-NPO法人ゆうゆうクラブが令和4年2月に開催した多胎児家庭の交流会,「第10回集まれジュモクルズ」を支援した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19感染拡大の影響で,研究協力施設への立ち入りが不可となったことから,「病室訪問支援」の準備は進められなかった・また冊子体増刷配布後の調査の実施と回収も進まなかった.
地域子育て支援団体と連携したネットワーク体制づくりも,開催規模の縮小と開催場所の変更等から最小限の関わりのみであった.

Strategy for Future Research Activity

多胎妊婦支援の冊子に対する双胎妊婦の感想意見を分析してまとめ,冊子の評価と今後の課題を明らかにしていく.分析結果については母性看護関連学会等で成果発表する.
また,地域の多胎子育て支援施設との連携のあり方について検討していく.

Causes of Carryover

双胎妊婦を対象とする調査の継続およびデータ入力分析に関する経費が必要である.母性関連学会における成果発表のための経費が必要である.双胎妊婦支援の冊子について,内容充実と情報更新するための費用が必要である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 双子をもち父親の体験2022

    • Author(s)
      中澤恵美里,佐々木睦子,小松千佳,石上悦子
    • Journal Title

      香川大学看護学雑誌

      Volume: 26(1) Pages: 37-49

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 双子を育てる父親の体験2021

    • Author(s)
      中澤恵美里,佐々木睦子,小松千佳,石上悦子
    • Organizer
      第62回日本母性衛生学会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi