• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Current state and issues on collaboration between health care and social welfare for supporting technology-dependent children living in the community

Research Project

Project/Area Number 17K12341
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

金泉 志保美  群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (60398526)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐光 恵子  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (80331338)
阿久澤 智恵子  埼玉医科大学, 保健医療学部, 講師 (70596428)
青柳 千春  高崎健康福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (10710379)
松崎 奈々子  高崎健康福祉大学, 保健医療学部, 助教 (60761781)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords医療的ケア / 小児 / 相談支援専門員 / 看護職 / 連携
Outline of Annual Research Achievements

医療的ケアを要する小児の在宅医療においては、コーディネーターとしての役割を果たす者が明確にされておらず、訪問看護師等医療系の職種と相談支援専門員とが連携しコーディネートをはかっていくことが求められる。平成29年度は、調査1として、医療的ケアを要する小児の在宅療養における相談支援専門員の関わりおよび看護職との連携の現状と課題を明らかにすることを目的とし、医療的ケアを要する小児の相談支援に携わった経験のある相談支援専門員8名を対象に面接調査を実施した。面接内容は、在宅で生活する医療的ケアを要する小児と家族への、相談支援専門員のかかわりの状況、他機関との連携、訪問看護師等医療職との連携、課題についてであった。予備分析として、最初の3名の面接内容について質的記述的分析を行った結果、相談支援専門員のかかわりの現状として、【家族から直接相談を受けかかわり始める】【家族以外から紹介されかかわり始める】【家族関係調整の役割を意識してかかわる】【家族の援助ニーズを把握する】【家族へ情報提供する】【工夫して計画作成する】【他職種・他機関と連携して支援する】【コーディネーターとしての役割を意識してかかわる】の8カテゴリ、課題として、【多重業務による不十分な支援】【社会資源の不足】【相談事業所による格差】【小児・家族のニーズに合わせた調整の難しさ】【他職種・他機関との連携の難しさ】【先駆的な取組の必要性】の6カテゴリが形成された。今後は全例の分析を行うとともに、平成30年度も調査面接は継続して実施し、例数を重ねて継続比較分析を行う予定である。
また、調査2に向けて、障害児の通所支援における看護職のかかわりに関する文献レビューに着手した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度に計画した調査は実施できている。

Strategy for Future Research Activity

関係機関を通じて、調査1の対象者候補をさらに募る。また、調査2(障害福祉サービス事業所における医療的ケアを要する子どもの受け入れの実態)の倫理審査の手続きを行い、調査を実施する。対象者の把握には、群馬県障害政策課の協力を得る。

Causes of Carryover

研究補助としての人件費を計上していたが、ICレコーダ反訳は業者へ依頼し、人件費は未使用であった。次年度は調査1の継続分および調査2の面接調査を実施するため、CIレコーダ反訳等のデータ処理に使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 小児の在宅ケアにおける相談支援専門員のかかわりと看護職との連携2017

    • Author(s)
      金泉志保美、五十嵐教美、阿久澤智恵子、青栁千春、佐光恵子
    • Organizer
      第64回日本小児保健協会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi