• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

在宅医療を受ける子どもの成人期自立モデルの考案

Research Project

Project/Area Number 17K12346
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

白坂 真紀  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (40378443)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑田 弘美  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70324316)
底田 辰之  滋賀医科大学, 医学部, 助教 (10464182)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords在宅医療 / 成人期 / 子ども / 社会生活 / 自立
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は子どもの頃から在宅医療を受けている成人と親、関係者を対象とし、在宅医療を続けながら社会生活を営む生活の様子やこれまでの経緯などをインタビュー調査し、在宅医療を受ける子どもの自立について考察することである。
具体的な計画では、在宅医療を受けながら社会生活を営む成人、在宅医療を受けている子どもを育てる親、当事者を支援する医療・福祉・教育関係者にインタビュー調査を行い、その内容をデータとして質的に分析する。 現在は調査の協力に同意が得られた対象者のインタビューが終了し、そのデータを分析しているところである。
分析の結果(途中経過・一部)報告として、成人期の自立につながるキーワード「周りの子どもたちと同じように過ごす」「好きなことに取り組む」というカテゴリーが抽出された。これらのことが、子どもたちの生活の中で達成されているか、取り組む環境にあるのかを意識することが重要であると思われる。また、自立のあり方も、身体的・精神的・社会的環境により多様な形があることが窺えた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

インタビュー対象者となる在宅医療を行いながら就労している成人のリクルートが困難であったため、全体の計画が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

今後はインタビュー調査で得られたデータを分析し、考察を行い、成果発表につなげる予定である。

Causes of Carryover

データの収集に時間を要したため現在その分析と考察に取り組んでおり、研究の進捗状況は全体的に遅れている。そのため、成果発表を行うための旅費や成果冊子の製本費用が次年度以降に生じたためである。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi