2020 Fiscal Year Research-status Report
こどものセルフケア能力に着目した在宅生活支援モデルの検討
Project/Area Number |
17K12380
|
Research Institution | Kansai Medical University |
Principal Investigator |
原 朱美 関西医科大学, 看護学部, 講師 (70613800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
河俣 あゆみ 兵庫県立大学, 看護学部, 准教授 (40743224)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 在宅支援 / セルフケア / 医療的ケア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、医療的ケアを必要とするこどもが自宅で暮らすために必要な支援を、こどもの生活に着目した支援プログラムとして検討することを目的としている。 NICUに入院した医療的ケアを必要とするこどもの在宅移行を早期から検討することにより、こどもと家族にとって必要な支援計画を具体的に策定・実施できるとともに、退院後の生活をフォローアップすることにより、支援内容・方法を再考できると考えている。 2020年度は、①こどもと家族への支援モデル(案)の導入と、②支援モデル導入の評価・分析を目指して実施した。NICUに入室した医療的ケアを必要とするこどもの親・養育者に研究協力を依頼し、自宅での生活に向けた医療的ケアを含む育児技術の習得や自宅での生活調整に関するインタビューと、退院後の外来受診の際、自宅での生活について困ったことや、退院支援に関するニーズ等の聞き取りを行った。また、こどもと家族の在宅支援を行った看護師にも支援内容や方法など在宅支援の実際と課題についてインタビューを行った。 2021年度に向けて、インタビュー結果を分析・検討し、在宅支援モデル案の評価・分析の準備を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
昨年度から継続している新型コロナウィルスの影響により、研究を実施するにあたって必要な倫理審査委員会の開催が中止や延期となり、予定していたデータ収集の開始時期を見直し、2020年6月~2021年3月まで実施した。研究分担者とは、遠隔会議を実施し、進捗状況の共有やモデル案の再考を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2021年度は、インタビュー結果を分析・検討し、在宅支援モデル案の評価・分析を行い、支援プログラムの精錬を図る予定である。また、遠隔会議等にて介入事例の再検討を行う。 こどものセルフケア能力に応じて支援できた事例や困難事例を分析し、支援モデルの信頼性・妥当性・適合性および今後の汎用性について検討する。さらに、病院や地域における医療・福祉・教育施設にて活用できるよう、研究成果を国内外の学術集会・論文投稿にて速やかに公表することを目指す。
|
Causes of Carryover |
2020年度は、新型コロナウィルス感染症の影響により、参加予定であった学術集会の開催がすべてオンライン開催となった。また、感染予防を考慮し、研究者間での会議もオンラインにて実施した。また、資料作成補助などのアルバイトを依頼することも困難な状況であったため、旅費・人件費を執行することができなかった。 2021年度は、感染状況に応じて対面での研究者会議や学会参加に伴う旅費及び、研究成果を取りまとめる際の資料作成、文献検索等にあたるアルバイトの謝金として使用する予定である。
|