• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Clinical Utility of the Japanese-DOLOPLUS-2 toward innovation

Research Project

Project/Area Number 17K12418
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

大村 千晶 (安藤千晶)  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (60645919)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 尾崎 章子  東北大学, 医学系研究科, 教授 (30305429)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords高齢者 / 認知症 / 慢性疼痛 / 疼痛マネジメント / 訪問看護師
Outline of Annual Research Achievements

訪問看護ステーションに所属する認定看護師、専門看護師5名とともに日本語版DOLOPLUS-2を組み込んだ教材作成を目的に1~2か月に1回、1回30~60分の会議を行った。その結果、【訪問看護師を対象とした痛みの表出が困難な高齢者(難聴、失語、せん妄すべて含む)の慢性疼痛(がん、非がん両方含める)に関する内容】に決定した。項目として何を教材に組み込むか考えた結果、痛みの存在に気づくことがスタートであり、それにいきつくためにはどんな知識が必要だったのか、この看護実践をするためにはどういうことが理解していないといけないのか、事例と知識を結び付けて考える必要が確認された。そのため、まず各自事例を提示して頂いた。
事例を基にしたメンバー間の語りあいの中で、ADL、IADLが「いつもの状態」と異なるかを観察・確認するためには、普段からその人の24時間の生活行動を把握することが重要であることが示された。またDoloplus-2を用いて、「点」の状態である情報をチームメンバーで「線」にした上で、薬剤の効果を測る際に活用できる可能性が示唆された。加えて、次の訪問までの観察ポイントを家族・介護職に伝える際や、家族等から情報を引き出し、「同じ観察ポイントで継続的に」評価する際に活用できることが示された。
5事例をまとめた結果から、今後作成するパンフレットを使用する訪問看護師の目標は、①痛みの存在をキャッチしてアクションをとることができる、②利用者のQOL向上のため、家族・介護士のほか本人を支える多職種と協働し、痛みのマネジメントを行うことができる、の2点を想定している。来年度以降、訪問看護師がルールアウトしていく際の<フローチャートの作成>を引き続き行い、教材の作成を行う。なお現段階の成果は2023年度「コミュニティケア7月号」で発表することができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 集学的痛みセンターにおける慢性痛の看護 ~慢性疾患看護専門看護師による看護実践により対処能力の向上につながった一事例~2022

    • Author(s)
      佐藤今子, 安藤千晶
    • Journal Title

      慢性疼痛

      Volume: 41(1) Pages: 231-235

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 慢性の痛みと共に生活する男性高齢者を支えた訪問看護実践 ケアリングとしての傾聴と手当てによるケアの一事例から2022

    • Author(s)
      高橋 文代, 小菅 紀子, 伊藤 智恵子, 澤瀬 早苗, 鈴木 晶子, 多田 信子, 畑 千晶, 安藤 千晶
    • Journal Title

      慢性疼痛

      Volume: 40(1) Pages: 89‐92

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 痛みセンター看護師が実施しているフレイル高齢者への慢性痛セルフマネジメント支援2022

    • Author(s)
      安藤千晶
    • Organizer
      第51回日本慢性疼痛学会学術集会
  • [Presentation] Pain management in community-dwelling older adults with dementia2022

    • Author(s)
      Chiaki ANDO-OHMURA
    • Organizer
      International Conference on DEMENTIA AND DEMENTIA CARE
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] コミュニティケア7月号2023

    • Author(s)
      安藤千晶
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      日本看護協会出版会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi